5.だから私は、悪い女になりきろうと思います。

1/6
86人が本棚に入れています
本棚に追加
/56ページ

5.だから私は、悪い女になりきろうと思います。

 結果的に、行為は最悪でした。ずっと背徳感がのしかかり、気持ちいいのは本当の一瞬だけ。何より、私の感覚はどこか可笑しかったらしく、痛かったはずの行為も全く痛みを感じなかったのです。だから、恐らく、私の身体はお酒の過剰摂取によりあらゆる感覚がマヒしていたのでしょう。  彼が果てた様子を感じてすぐに頭がすっきりし始めたので、余韻で寝転ぶ彼を捨ておいて私はさっさとシャワーを浴びました。自分でも病的だと思うほど念入りに綺麗にし、水滴一つ残らず拭いとるかのようにふわふわとした心地よい真っ白なタオルで拭きとり、ドライヤーで乾かし、ベッドの横に置いてあるコロコロクリーナーを見つけると服のあちこちを念入りに掃除し、纏いました。そのまま居酒屋と出た時と変わらぬような化粧をあっという間に施していく私に「すげぇ念入りなのな」とどこか寂しそうな声が聞こえてきました。 「過去にするんでしょう?」  言いながらスマホの画面をつけて時間を確認した私は、今すぐ帰ればいつも通りの時間に帰れると確信し内心安堵しました。でもすぐに「まぁ、そうだけど。流石に、ドライすぎねぇ?」と声をかけられ、私の安堵はかき消されました。 「なかったことにするぐらいが丁度いいのよ」 「そうだけどさぁ……それはそれで、やっぱなんか、寂しいな」 「お互い家族があるし、家族が大切なら当たり前」 「……でも……」 「私」  彼の言葉を遮るように語気を強めて言い放ち、私はドレッサーから立ち上がりました。ここに来たのは私の人生の汚点となりますが、全ての証拠を隠滅するための道具が皮肉にも揃っているのでそこだけはよかったと思えてしまいます。鏡に映る虚ろな私に、私は微笑みました。  もう、起きてしまったことは覆せない。  なら、覆い隠すほどの何かをするしかない。  私がこの行為全てをなかったことにしたいのなら。  裏に隠してしまうなら、それを塵としか認識できない程の、表で大きい何かを作りましょう。  だからひとまず今は、元通りに戻ることを意識しましょう。 「家族が一番大事だもの。それじゃあ、明日から元通りなんだからいつも通りによろしくね。来週は家族で遊園地でしょ? いっぱい遊ぶのを子どもたちも楽しみにしてるわ。お互い、よろしくね」 「あ、ああ……」 「それじゃあ、支払いはよろしく。そこは男らしくしてね」 「それは勿論、無理矢理連れてきたのは俺だし……ぁ」  パシ、と両手で口を覆う大智君と、ぐるりと勢いよく振り向いた私の行動は同時でした。口を覆って目を泳がせる彼を見て、なんとなく感じていた予感が的中したことを確信した私は、自分自身から自嘲気味な笑みが漏れるのを感じましたが隠しもしませんでした。  いつもは酔わないのに、記憶をなくすほど酔ってしまった。  てっきり、羽目を外してしまったのか、いつもはない状況に変な緊張をしてしまい酔いが回ってしまったのか、と思っていましたが。  やっぱり、彼のになっていたのでしょう。 「じゃあね、米田君」  私はその言葉を投げた後すぐに部屋を出ました。そしてエレベーターに乗り、1階のボタンを押しました。幸い、エレベーターは一人でした。狭いエレベーターの中、5階からゆっくりと降りていくエレベーターの振動を背中から感じながら、私は腰元にある手すりに手をかけてもたれかかっていました。そして、頬が濡れていくのを感じました。
/56ページ

最初のコメントを投稿しよう!