1.そして物語は幕をあける

2/4
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/32ページ
「本当に薄気味悪い森だな…」 「あの世に繋がってるなんて噂があるらしいぞ。」 「おい、冗談やめろよ、笑えない。」 そんな森の中を、四人組の男たちが一列になり、奥深くへと踏み入っていた。男たちの足取りは重い。 何かに怯えるように、何かを探すように、ゆっくりと慎重に歩みを進めている。 「隊長、これ以上は…」 二番目の男が先頭を進む男に向かって不安げに声を掛ける。 「嫌なら帰れ。」 先頭の男は振り返りもせずそう言い放つと、鬱蒼と茂るツルシダをかき分け、さらに奥へと足を進める。 最早今が何時なのかもわからない。日の光は樹木で遮られ、まるで夜のような薄暗さの中をさ迷い歩く。 歩みを進めるにつれ、甘ったるい匂いがきつくなる。 思わず男たちは持っていたハンカチで鼻を覆った。 この森に踏み入ってから何時間が経っただろう、夜までに森を抜けねばさすがに不味い。 そんなことを考えた時だった、先頭の男が足を止める。 「隊長?」 「見ろ、光が見える。森を抜けるぞ。」 男の指さす方に、確かに明確な明かりが見えた。 それは深い霞の先、ぼんやりと青白く光る空間がそこにある。 「さぁて、吉と出るか凶と出るか、だな。」 先頭の男が振り返り口角をあげる。 霧が立ち込める闇の中、獰猛に光る二つの瞳に、後ろに続く三人は静かに息を飲んだ。 「なんだ、…こりゃ…」 そこから森を抜けるまではそう長くはかからなかった。 光に近づくにつれ徐々に晴れていく霧、それに反比例して濃くなっていく独特な匂い。 その正体は、森が開けた瞬間に広がる光景が物語っていた。 「うわあ、綺麗ですね。」 最後尾の小柄な男がひょっこりと顔をのぞかせながら、その景色に感嘆の声をあげる。 不気味な森を抜けた先には、真っ青な花が鮮やかに咲き誇る広大な花畑が広がっていた。 「ある意味、この世のものとは思えぬ光景だな、これは。」 噎せ返るような花の香りが鼻腔をくすぐる。 森の中に漂っていた匂いはこれだったのだ。 何とも形容しがたいその香りは、まるで死者の国へ誘うセイレーンのように魅惑的で非現実味を帯びていた。 「しかし、ここは森を抜けたわけではなさそうですね。」 後に続く男たちのそんな会話を片耳に、先頭の男は一言も話さずにじっと花畑の先を見つめている。 人を寄せ付けぬ暗い森、それを抜けた先の視界一面の花畑。 そして、その更に奥は再び森へと続いている、が… 「人がいるな。」 男の指先が花畑を抜けた先へと向けられる。 奥に見える森、そこから少しだけ角度をあげた先に、確かに見える、人里の証。 そこには、薄っすらと煙が空に溶ける様子が、傾きかけた太陽と共に映し出されていた。 男たちの顔に緊張が走る。 「日暮れ前には着かねぇとな。」 そう言って先頭の男は、絵画のように美しい花々を、泥に塗れた靴で躊躇なく踏みにじる。 「行くぞ、狩りの始まりだ。」
/32ページ

最初のコメントを投稿しよう!