SP缶助&白柴りんの出動日記2

8/8
5人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ
奥多摩湖の駐車場から、ヘリで呑辺家専用の ヘリポートまで送ってもらう。 その日の午後に犯人の供述が得られそれが 隊長の元に入って来た。 犯人は、2日前ごろから立て篭もる家の周りをあるきまわっていて、家の周囲に犯人の匂いが 付いていて、警察犬もその匂いに紛らわされていたらしい。 子供がひとりで留守番している時を狙い 家に入り込み、親が帰って来たときに 事件が発覚。 警察に取り囲まれ刃物を片手に子供を人質にして 隙を見てあの窓から外に逃げ出した。 その際にも部屋中に自分の痕跡を残し 警察犬に対しての細工を施し捜査の撹乱を 狙い自分の逃げる時間を稼ごうとしたと言う。 窓から逃げ出す際に子供が暴れ、 その時に腕を刃物で刺してしまったという事らしい。その傷が元でこの事件が解決に 向かったという事だった ************************ 初出動の事件も解決して数日後 本庁から『呑辺・SP』4名と『りん号』が 呼び出された。 事件が早着できた事に対しての『呑辺・SP』に 警視総監賞を頂いた。『りん号』にも感謝状に ご褒美のおやつ(刑事部長から)を頂いた。 木戸刑事からも『りん号』に食べさせてくれと 言って、わんこのおやつ詰め合わせが 送られて来た。 夏凛さんも、自分の事のように 喜んでいた。 近藤隊長も社長(義父)より労いの言葉を もらったようで新部所としては まずまずの出来だったと胸を撫で下ろして いた。 ***************************** 夏凛さんは、今回のりんの活躍により 再度刺激を受けて犬の訓練士として 日夜、勉強に励んでいた。 僕の場合、正式な訓練士でも何でもない、 ただ公認訓練士の人にりんに対しての 誘導の仕方を教わっただけで、真の 潜在能力を発揮させてあげられないのが りんに対して申し訳ないと感じている。 こんな僕の誘導でもりんは活躍してくれている、 本物の訓練士の人が誘導してくれれば どんなに力を発揮するか未知数のりんだった。 その事を考えれば、早く夏凛さんが警察犬の 訓練士の公認資格を取ってくれれば りんにとっても存分に潜在能力を発揮できる ことだろう。 SP缶助&白柴りんの出動日記2 「出動日記3」に続く。
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!