肉食が禁じられた未来の話

2/5
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ
 昔のアニメやドラマ、映画が放送される時、肉食描写の話で必ず一悶着がある。修正された描写も数知れない。  今回再放送されることとなった「おしゃ魔女トレミ」もそうだった。 『トレミの好物を変えるべき。子供に悪影響だ』 『ステーキが好きじゃないトレミちゃんなんてトレミちゃんじゃない』 『大豆ミートのステーキということにすればいい』 『思いっきり牛が出てきてるし、無理があるよ』 『そこだけ変えればいいじゃん』 『くだらない。時代背景を無視してる。修正の必要などない。当時は動物の肉を食べていたんだと子供には説明するべき』 『そんな気持ち悪いヒロインのアニメ見せたくないし、子供も好きにならない』  等々……。  くだらない。そもそも肉食の何が問題なのだ。肉食禁止なんてしなければこんな煩わしいことにはならなかったのだ。  佐渡正はそう呟きながら、SNSで仲間を探す。 『モー ブー コケ会 詳細はテレグラムで』  そんなポストに、テレグラムのIDが記されている。肉食パーティーのお知らせや肉の取引が、隠語を使ってSNSで行われていた。違法薬物や売春の取引と同じように。  正はテレグラムで主催者とやり取りし、不意に宿題をしている息子に声をかけた。 「太一、今度の日曜お父さんと久しぶりに出かけような」  太一はうん、と生返事を返した。
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!