月夜の出会いにいいねする

3/5
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ
 昨日、どうやって家に帰ったのか覚えていない。  殺されかけるというのは、想像以上に精神的ダメージが大きいようだ。  乗客の少ない電車の中、僕は寝ぼけ眼でスマートフォンを触っている。お目当てのニュース記事は見当たらない。 「皆星書房周辺で無差別殺人事件は起きていない、か……」  物騒なつぶやきをもらす僕を、隣の老人が怪訝そうにみた。  どうやら、昨日の殺人鬼は無差別殺傷を行わなかったようだ。  ほっと安堵の息をつく僕。  もしあのあと事件が起きていたなら、恐怖と動揺から通報という行為を失念した僕は、今頃大きな罪悪感に駆られていたことだろう。  土曜日の電車はいくらか呼吸しやすい。弛緩した空気の車内を会社の最寄駅で降りる。 「おはよう」  出社するなり、本多さんが声をかけてきた。  昨夜より目の下のくまがくっきりしている気がする。昨日も帰っていないのかもしれない。 「来て早々悪いね宮澤くん。今送ったURLなんだけど、若者の意見が聞きたくて」  アルバイト用に支給されたノートパソコンに本多さんからのメールが送られてくる。  URLをクリックすると、皆星書房が運営するネット小説サイトの作品ページが現れる。「月夜の遭遇コンテスト」の応募者の投稿作品は、すべてこのサイトで読むことができるのだ。  本多さんの指定した作品はそのうちの一作である短編作品だった。 「え……これって……」  僕は瞬きを忘れる。衝撃の内容がそこには記されていた。  満月の夜を舞台に、無差別殺人を発起した主人公が街に繰り出すというストーリーである。 「どこかで聞いたような展開じゃないか?」  僕の呟きが聞こえなかったらしい本多さんは、正反対の感想をいう。 「なかなか斬新な発想だよな。君はどう思う?」  どうもこうも……。  昨日の体験とあまりにシンクロしすぎていて、僕は動揺した。こんな偶然があるのか? 「おれ的には、見てきたようにリアルな心情描写がなかなかいいと思って」  本多さんの言葉に、僕ははっとした。  見てきたような……  まさかこの小説は昨日の殺人鬼の投稿作?  僕は夢中で続きを追っていく……
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!