第13章 塔の住人

2/3
前へ
/45ページ
次へ
 天を仰ぐと、頭上から何かが降りてきているようだ。翼の形といい、嘴が付いているらしい事といい、鳥か何かだろうか。 「あれ、鳥⋯⋯?」 “多分ね〜”  言ってはみたものの、鳥にしては大き過ぎる。既に、鳥の影は私よりも一回り――ううん、五倍は大きくなっていた。このままでは踏み潰されてしまう。焦る気持ちはあるのに、身体が動かない。 「カノン! 私、踏み潰されちゃう! 助けて〜!」 “え〜っ!? もう実結の身体は動かせないよ!?” 「そんな〜!」  こんな所で、私の人生は終わってしまうのだろうか。嫌だ、死にたくない。ではどうすれば――  思考を巡らせていると、その鳥は旋回を始めた。もしかすると、私を潰す気はないのかもしれない。  お願いだから、踏み潰さないで。息を詰まらせながら、鳥の行方を見守る。  鳥が地面を揺らしながら着地をしたのは、三メートル程離れた場所だろうか。着地の衝撃で、突風が吹く。私の身長はあろうかという程の大きさの黄色の爪と三本の足、緑色の羽毛で覆われたコロンとした大きな身体、身体よりも深い緑色の瞳――あまりの迫力に悲鳴が漏れた。 “この巨大な鳥、何⋯⋯?”  先に反応する事が出来たのはカノンだった。  不服があるのだろうか。緑の鳥は翼をばたつかせる。目もつり上げている。 「『何』とはなんだ。失礼だろう」 “じゃあ、何なのか教えてよ” 「お前とは会話した事がある筈だが」  カノン『とは』という事は、私とは話していない、という意味だろうか。確かに、初めて聞く声ではある。  この場はカノンに任せつつ、鳥の様子も窺ってみる。しかし、鳥は瞬き以外に身体を動かす事はしない。  カノンは“う〜ん”と唸った後、何かを閃いたように小さな声を上げた。 “もしかして、魔法を習得した時に、この塔で会話したのって、貴女?” 「そうだ」 “まさか、人じゃなくて鳥だったなんて”  カノンは驚いた声で、吐息混じりに話す。  私が会話をした他の塔の住人も鳥なのだろうか。カノンと一緒に驚愕していると、鳥の目付きが鋭くなった気がした。 「我は鳥でもないぞ」 「えっ?」 「まあ、今、此処で話す事でも無いだろう。お前たちの想像に任せる」  そこまで話すなら、正体を明かしてくれても良いのに。頬を膨らませてみたところで、鳥の表情は変わらない。 「それよりも、何か聞きたい事があったのではないか?」 「あっ⋯⋯」  忘れかけていた事実を思い出す。  聞きたいのに聞きたくない。怖くてぎゅっと瞼を閉じる。鳥の息遣いが聞こえてきそうだ。汗でビッショリと濡れた手で、スカートを握り締める。 「我からは、お前に何も教えられる事は無い」  言われた瞬間、脳に激震が走り、心臓が妙に飛び跳ねた。心に虚無が広がっていく。もう、何も考えたくない。 “じゃあ、知ってそうな人を教えて” 「そんな人物は居ない」 “なんで? なんでそんな風に言い切れるの!?” 「居ないものは居ないのだ」  私の代わりに反発するカノンに、鳥はゆっくりと首を振る。 “そんなの信じないから!”  カノンが声を張ると、鳥は深い溜め息を吐く。 「我は⋯⋯この世界の創造主の一人。女神なのだ」 “えっ?” 「我は呪いを解ける術を持ち合わせていないし、仲間も同じだろう」 “⋯⋯仲間って?” 「他の塔の三人だ。彼らも我と同じく神なのだ」  最悪の結果だった。この世界の神ですら、呪いの解き方を知らないだなんて。――鳥の言葉を信じるのなら。 「貴女が神様だって信じられる根拠は?」  真っ直ぐに鳥――女神を見遣ると、女神も私に向けている瞳を細めた。 「無い。そもそもそも、それを証明する必要はあるのか? 我がお前に魔法を与えたと言うのに」  ぐっと奥歯を噛む。言われてみるとそうなのだ。人間に魔法を与えられる人物など、そうそう居ない。まさに、神や神に近い人物でもなければ。  身体の力が抜けていく。涙も勝手に流れていく。遠回しに、神に死刑宣告をされたのだ。 「詫び、という訳では無いが、これを持ち帰りなさい」  呪いも解けないのに、何を今更――そう思っていると、女神が一粒の涙を零したのだ。雫は落下し、地面に衝突した。大地に吸収されるでもなく、球体を保ちながら私の前に転がる。  持ち帰れとは、この事を言っているのだろうか。  渋々指で摘み上げると、シャボン玉のように光を反射させてキラキラと輝いている。大きさはビー玉と差程変わらないだろう。  女神を見上げると、その眼光が柔らかくなった気がした。 「そろそろ帰りなさい。仲間も待っているだろう」 “待ってよ! こんな事を聞く為に、わざわざ危険を犯して此処に来た訳じゃないの!” 「我に言われても、どうする事も出来ない。帰らないと言うなら、帰らせるまで」  私が何かをした訳ではない。勝手に、地面に魔法陣が現れ、緑色に発光する。 「必ず、その玉を肌身離さず持ち歩くのだぞ。必ずだ」  浮遊感に包まれる前に、確かにそう聞こえた。 「その玉を使わずに済む事を祈る――」  声が消えていったと思った時には、塔の中央でへたり混んでいた。
/45ページ

最初のコメントを投稿しよう!

8人が本棚に入れています
本棚に追加