金金憐憫(かかれんびん)

1/1
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ

金金憐憫(かかれんびん)

十月は何かとアレよアレ アレが増えて もう懲り懲りよ だけど 浪費は止まらない 消費の比率は9割も おかしいほどの 金銭感覚よ 節約してるのにガチャに弱い余裕で5000円札も そのお金で何を買える? 食費 洋服費 バック費 カフェ費 おめかし費 大浪費をただの失敗にしないために このことを書いている ただではおきないとはこういうことよ タダで配られる石には弱いけど 半額シールを求めて えっちらほいほいほい スーパー行脚 値上げの時代でも 半額だけは我が友よ 値下げの次世代に突入してくれることを 願って 今日も半額のお弁当と野菜ジュースを 胃袋に収める あぁ あぁ ただ幸せ  不幸せも兼ねて 節制しているのにトレカに弱い夢中て一万札も そのお金で何を払える? マンション代 ガス代 電気代 Wi-Fi代  水道代 大失敗をただの浪費にしないために このことを胸に刻んでおく ただでは済まないとはそういうことよ タダには弱い性格だけど 十月と四月は何かとアレよアレ アレが増えて もう懲り懲りよ だけど 浪費は止まらない 消費の比率は9割も おかしいほどの 金銭感覚 同情してほしいほどの 漂う居住まい 値上げよりも値下げがいいな まぁ 願っても この世間は どうしようもない 下がるのは 値段だけがいいな まぁ しあわせが 下がったら 生きていけない 今日も 半額シールが貼られた弁当を食べる 健康のため 半額のサラダを添えて あぁ 生きづらい だけど 食べている瞬間は 幸せだな 金銭面は 改善しないたちだけどね?
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!