ロッカー

3/5
11人が本棚に入れています
本棚に追加
/14ページ
KP ただ、同じくリュックサックを背負ってはいるが、フォゼ杉とフォゼ垣の格好を不思議そうに見つめているぞ。 フォゼ垣 俺達の格好が珍しいんだろうか? フォゼ杉 俺たち、北海道からワケわからない「ろっかー」のある白い場所にいきなりきたわけだから、格好としては暑そうに見えるのかも? 俺、マフラーだって巻いてるし。 フォゼ垣 おれも、こういった毛皮の防寒着を着ているから確かに暑そうには見えるかもしれないな。 KP、この部屋の温度はどういったものでしょうか? KP (どちらかといえば、歴史の教科書で見たことがあるような軍服姿をアレンジしている同世代に驚いているという心境なんだがなあ) この部屋の室温は、不思議なもので北海道仕様でも暑いということもないぞ。 ちなみにNPCの野見山祐介の格好は、洋装のシャツにズボンと革靴に、探索者の背囊に比べたらシンプルな作りな物を背負っているぞ。 そして室温に関して探索者と同じ様に、特に暑くも寒くもないようだ。 フォゼ杉 じゃあ、野見山さんも俺たちと同じ様に歩いていたら、いきなりこの場所に飛ばされてきたのか尋ねたら返事はどうなる? KP うむ、それでは野見山はこう答える。 野見山 私もいきなり、この場所にいたんです。ただ、確か直前に通勤中のバスで、昨日算数の教材を作って夜更かしをしてしまって、それで少しうたたねをしていたので、夢なんじゃないかって…。 フォゼ杉 KP、俺自分に拳。 ※既に賽子を振っている。 《こぶし80 → 50 成功》 《ダメージ(DBなし) 2》 フォゼ杉 HP16→14 フォゼ杉 KP、ダメージ入ったけれども、夢から覚めた的な出来事に起きる? KP いや、夢じゃないということがはっきり解ったし、野見山 祐介は若干ひいたぞ。 フォゼ垣 …一応、クトゥルフTRPGだ。手当てをしておうこう。 《応急手当 50  → 49 成功》 《回復量 1D3 → 2》 KP ちょうどぴったりフォゼ垣の応急手当てで回復できたぞ。 さて、これからどうするかな? フォゼ杉 うーん、結局探索者の俺達を含めて野見山さんもいきなりこの場所に飛ばされたって事しかわかってないんだよなあ。 フォゼ垣 …あ、思えばKP、NPCにも技能があるんですよね?フォゼ杉が失敗した《目星》を野見山さんに頼めませんか? KP うむ、それじゃあ、RPでやってみてくれ。 その頼み方で、NPCが性格に沿わせた回答をしよう。 フォゼ杉 じゃあ、俺が失敗したから俺が頼むよ。 「俺たちもいきなりこの場所に飛ばされて、よく分からないから、調べようと思ったんだけれども、俺は床を調べてみて、巧く出来なかったんだ。こっちのフォゼ垣は壁を調べてみて、嫌な感じがあったから、床もよく調べてみたいから協力して欲しい」 って、丁寧に頼んでみたらどうだ? KP うむ、そうやって丁寧に頼んだのなら、野見山…小学校の先生だから、野見山先生と呼ぼうかな。 野見山先生は丁寧に頼まれたのなら、快諾して床に目星をしてくれたぞ ?????????? 目星68成功 野見山 あ、フォゼ杉にフォゼ垣さん、何か文字みたいなものがありますよ! 野見山先生は見事目星に成功して、床も白いけれども、また違った白い色の文字で何かかかれているのを見つけたな。 それには『ここにはロッカーがある。ここにはロッカーしかない。さぁ出口はどこでしょう』と書いてあった。 (白って200色あっど) フォゼ垣 こうなってくると、部屋の奥にあるという「ロッカー」を調べないと、どうにもならないといった感じなんだろうな。 フォゼ杉 どうにかして出ないと、フォゼリパさんと連絡をとりたいけれど、とれないしな~。 ?????????? 野見山先生 アイデア70→18 野見山 あ、連絡を取りたいのなら、相手が携帯もっていればだけれども、良かったら貸しましょうか…ってあれ?…ごめん、圏外だから使えないみたいだ。 KP 野見山先生は申し訳なさそうに言いながら、スマホ、平たい色鮮やかな手におさまる程度の薄い板で令和という時代の電話機を取り出したぞ。 ※令和な明治 どうやら、何やら連絡がとることの出来る道具らしいが、明治からきた、フォゼ杉とフォゼ垣には判らないな。 フォゼ杉 PCの俺としては、珍しいから、何?見せてぇ?ってするかな。 フォゼ垣 俺も興味を持ってしまうだろうな。良かったら、どういう道具か見せて欲しいと口にします。 KP うむ、それでは野見山先生は、探索者がスマホに興味を持ったことに、驚きつつも、良いですよと差し出す。 すると差し出された板状の道具から 「あなたはここからでられませえええええんあっははははははははhhhhhhhhhhh」 と甲高い笑い声が響きブツリと切れる。この声を聞いてしまった探索者達は成功で0、失敗でー1の SAN値チェックだ。 《フォゼ杉 70 → 21》 《フォゼ垣 70 → 56》 《野見山  ⁇ → ⁇》 55 57 失敗 SAN値54 KP それでは、203高地経験者の探索者達は、「ツルツルな板から変な声が聞こえた」ぐらいに思ったが、野見山先生はどうやら随分と肝を冷やすことになった。 顔色悪く、震えてスマホを思わず放り出した。 フォゼ杉 あ、それじゃあ、放り出したのをキャッチしとこうかな。 ツルツルとした板だから、ガラスみたいに見えて割れたらいけないと思うから。 KP それじゃあ、これは《幸運》でキャッチで成功かどうかしようか。 フォゼ杉 《幸運 70 → 2 クリティカル!》 KP お、このシナリオ初めてのクリティカルおめでとう。 それでは、野見山先生は放り出した瞬間は物凄く青い顔をしていたが、どうやら放り出したものが最近機種変更したi〇honeだったと気が付いて、その事にも改めて顔を青くしていた。 だが、フォゼ杉が受け止めてくれたことで、貴重な連絡道具が傷つかずにいたことに大い感謝される。 野見山 ありがとうございます、フォゼ杉さん。 変な声は聞こえたけれども、とても高い物だったので、放り出して落として壊したら、修理で大変でしたから、助かりました。 KP と、とても野見山先生から物凄く感謝をされたぞ。 対応する態度も、これまでになく友好的な雰囲気だ。 (友好度4→7) フォゼ杉 おお、じゃあ、このシナリオでは敵じゃあない感じだと俺は思うかな。 協力して、この意味が解らない部屋から出ようぜ! フォゼ垣 (でも、クトゥルフTRPGだしなあ…) ※慎重なフォゼ垣ゲンジロウニシパ
/14ページ

最初のコメントを投稿しよう!