やたら元気なんだ

1/1
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ

やたら元気なんだ

 ジャックラッセルテリア。  知人が飼っている、とっても元気な犬。  あぁ、そういう犬種なんですよね。  会うと嬉しそうに突進してくる。  私も会えると嬉しい。  ゴスッ!彼の頭が膝に当たる。痛い・・・・  犬の頭蓋骨は固いので、彼は平気らしい。    その後も何度も突進してくる。  あまりの勢いに、しゃがんでいると尻もちをつく。  私の住んでいる団地はペット可なので、先日、お祭りに招待した。  ところが、近隣の団地はペット可ではないのに、飼っている方もいらっしゃって、そもそもの規則を守っていない飼い主様は、意識が低いのか、ペット可なんだから、犬の糞が落ちていても当然と思うのか分からないが、こちらの団地で用を足して、かたずけない方が実に多いらしい。  我が家は、猫飼いなので、犬様たちの事情は分からないが、結局は、犬のお散歩をしている我が団地の方達がお片付けをすると言う。    そんな事情があり、外からの人も来るお祭りは犬の参加は不可だったと、団地に着いてから言われてしまった。  仕方なく、知人にお詫びをして、お祭りをしている広場の外に彼をつなぎ、外塀近くのベンチで過した。その後、お祭りで買った食材とビールを我が家に持ち込みお昼。お祭り会場とは徒歩3分の距離なのだ。  我が家の猫ズは犬と対面するのは初めてだったので、様子を見ていたが、元々、知らない人(知人は一度来ているのだが)がくると、どこかにステルスしてしまうキラちゃんは、もちろん、さっさとどこかに行ってしまった。  普段お客様大歓迎のメリーちゃんは、初めて見る犬族に、身体の毛が3倍くらいになって、背中を丸めて威嚇していた。しっかりと、犬の届かない上にあがって。  ジャックの彼は、家で猫と同居しているので、遊びたかったらしいが、上に上ってこられないとわかったメリーちゃんは、その後は、上から威嚇して彼と遊んでいた。という事にしておこう。彼は遊んでいる気分だったと思うので。  その後、会場に戻って、またさっきのギリギリ外の場所で遊んでいると、団地のご老人たちが嬉しそうに触りにやってきた。  3年前に自分のお宅の犬族を見送って、もう、それで最後にしたんだと、哀しそうに。でも、元気のいい彼に触れて、それは嬉しそうに、 「ジャックだよね。団地じゃ、こんな元気の良いの飼えないからなぁ。」  と、ニコニコして彼と遊んで行った。  彼は人見知りをしない。  誰が来ても全力で遊んでもらいに行く。  とにかく元気だ。  飼い主である知人は暑かったので、お祭りに来てくれた中学生たちの和太鼓やブラスバンドを聞いている間もビールを延々と飲む。私も飲んだが、その後に消防署の人を呼んだAEDの講習があったので、一時、無料引換券のあったお茶を貰い、アルコールを一瞬だけ抜いた。  その間も、ジャックの彼は大忙しで、あの人、この人、触りに来る誰にでも、嬉しそうに突進する。  さすがに小さいお子さんはその勢いが危ないと思ったのか、親御さんが触らせなかったが。  決して、無駄吠えもしないし、嚙んだりもしないので、大人や、触りたい子供さんは存分に彼と遊んでくれた。  しかし、彼は疲れない。途中、水分補給をして、犬用のおやつを食べて、元気いっぱい。  外では、用を足さないように躾けているそうで、来ている間、一度も用を足さなかった。  11時から15時位まで元気いっぱいに遊んで、そのまま徒歩20分位の散歩をしながら歩いて帰って行った。  ジャックラッセルテリア。本当に恐ろしく元気すぎて、昔犬を飼った私でも、たじたじである。元々元気な犬だとは知ってはいたが、実際に接してみると、たまに触らせてもらう今の感じが丁度いい。  最近、まったりとした我が家の猫しか見ていないのでなおさらだ。  最初の猫のアンちゃんは、敏捷で、壁を天井近くまで走るなど、元気だったのだが。今の二匹は、ともすればほぼ一日寝ている。  夜に時々、その知人の家に行くことがある。  そんな彼も最初は大歓迎で大騒ぎだが、家にいると、そして、昼間たっぷり遊んでもらっているので、皆が椅子に座ってしまうと、落ち着いて、自分の寝床に伏せて、寝床をシャプシャプとしゃぶりながらうとうとしている。  ともあれ、誰にでも、いつでも、元気を分けてくれる彼の事が私は大好きなのだ。  彼はきっと思っている。 『このオバチャン、時々僕の前に現れるんだ。最初は遊んでくれるけど、すぐに飽きちゃうんだ。一緒に来るオジチャンはボールで遊んでくれるのにな。』  どちらかと言えば夫は犬は苦手である。臭いがダメだそうだ。でも、彼はちっとも臭くないし、自分で飼いたくないだけらしい。  犬族がずっと、『遊んで遊んで。』と、来るのが苦手らしい。家にいると結構際限ないのは確かだ。  良いとこどりで、知人の犬とたまに全力で遊ぶのは楽しいらしい。  乱暴に遊んでも、彼は大喜びでついてくる。  よそのうちの犬なのに。と、私がちょっとひやひやするくらいな遊び方で遊ぶ。  元気な彼は、乱暴に遊ぶ男性も好きらしい。知人は独り暮らしなので、普段は、そんなに元気に家の中で遊ばないだろう。  お散歩だけで1時間は歩くと聞いた。  なるべく広い公園を探して、人がいない時にはリードを伸ばして思う存分走らせるそうだ。  彼の元気を分けてもらっているのか、同じ年なのに、知人の彼女もとても元気だ。  なんだか、脈絡のない話になってしまった。  とにかく、ジャックラッセルテリアは『元気』だという事を言いたかったのだ。 【了】        
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!