case 3 嶋田ナミ

1/22
1139人が本棚に入れています
本棚に追加
/70ページ

case 3 嶋田ナミ

「いらっしゃいま…」 なんだ、またお前か。そう言いたげに私と目を合わせた彼は私に“せ”まで言うのがもったいないとでも思っているのだろう。 「愛想悪い店員がいるっておばちゃんに言ってやる」 私がそう言っても顔色一つ変えずに、指でクイクイと“早くしろ”とばかりに私を呼ぶのは、ひとつ年上の野村大貴(のむらだいき)21歳。私、嶋田ナミの幼馴染だ。 おばちゃんというのは大貴のお母さんで、コンビニの複数店経営に成功しているオーナー。 ここはその複数店のうちのひとつで、私の家から5分くらい。大貴は夜のアルバイト中だ。 「お願いしまーす」 私は持っていた封筒を置いてスマホの画面を大貴に差し出す→大貴がピッとバーコードを読み取る→私がレジ画面のOKボタンを押す→出てきたレシートを私が封筒に貼る→依頼主控えを大貴から受け取る…はずが 「またキャラクターグッズかよ」 大貴は控えを見て私を見下ろす。 「欲しかったの?」 「けっ、物による」 「ははっ…だよね」 “けっ”と言いながらも“物による”と言うのは可愛いじゃないか、大貴クン。大貴クンなんて言ったら殺されそうだから、絶対に言わないけど。 「相手、大丈夫なのか?」 大貴はこれをよく聞くんだよ。私がメルカロンで売れた物をここから発送する度に… 「匿名のやり取りなんだから大丈夫だってば」
/70ページ

最初のコメントを投稿しよう!