ケンくん3

1/1
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ

ケンくん3

みじかないきもの? (みじか)ない着物(きもの)? きものをきるひとって、いまはかずすくないよね。 みじかない、つまりみじかくないきもの...? それって、かなりおおきいひとだよね。 ところで、せんせいって、かんさいじんだっけ? 「みじかない」って、かんさいべんだよね。 きゅうにかんさいべんをつかうなんて、へんなせんせいだな。 あ! みぢかな、いきもの、か。 なんだ、うっかりしていた。 これもわなだな...。 やっぱり、みぢかないきものといえば、ヒトだよね。 ならのだいぶつも、ヒトがモデルだし。 あ、でも、ならだったら、シカもみぢかなのか? はっ! やっぱり、ならはかんけいあるよね。 せんせいがかんさいべんになったのも、ならをいみしている...。 ヒント2つにきょうつうするのは、だいぶつだ...。 「人」 うーん、ちがうな。 「、」をつけたすはずが、ぎゃくに「一」がへってしまった。 マイナスじゃないか。 あっ! 「一」をマイナスだとかんがえると、マイナスにマイナスをかけることになる。 つまりは、プラスになる。 「+」を「大」につけると...。 「夫」 これか! これなのか!? 「、」かんけいねーじゃん。 いいセンいったとおもったんだけどな。 「、」がないからふせいかいだろうな。
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!