3人が本棚に入れています
本棚に追加
3
はるばる村までやって来たが、山に入るには遅い時刻だった。存外に深い山だという。もうじき陽が暮れる。うっかり奥に潜り込み、出られなければ大変だ。
長閑な村は、稲刈りの時期だった。田では黄金色の稲穂が、ずっしりと重たげに首を垂らしている。豊かな山は、多くの山菜や木の実に恵まれ、鹿や猪の肉も手に入る。細々と、しかし村人たちが堅実に暮らす村だった。
「あんた、町から来なすったんかえ」
茶店の軒先でのんびり団子を食っていると、隣に村の老人が腰を下ろした。一仕事終え、茶を飲んで休むところらしい。
そうだと答えると、「ここは米が美味い。たんと食って帰れよ」茶をすすりながら教えてくれた。
「あの山に、屋敷があると訊いたんですが」
「屋敷?」指さす先の山を見ると、老人は眉をひそめた。「山の中に屋敷とな」
「ええ。梱屋敷というそうです」
「阿呆なこと言いなさんな。山の中に小屋はともかく、屋敷なんぞあるはずがない」
「なんでも、中には宝が隠されているとか。一生遊んで暮らせるほどの値打ちがあるそうですね」
すると老人は顎を撫でつつ「その話か」と呟いた。
「あんたさんも、宝が欲しいんかの」
「宝よりも、そんな不思議な屋敷をひと目見たいと思いまして」
「実際に屋敷を見たというやつはおらん。話があるだけじゃ。宝を持ち帰ったという昔話だけでな」
「それから、誰も屋敷を見てはいないのですか」
少し考えて、老人は重たげに続ける。
「稔という村の若いもんが屋敷を探しにいったが、それきり帰ってこん。村総出で山狩りもしたが、結局見つからんかった。屋敷におる何かが、稔を食っちまったんだろうなあ」
何かとはと尋ねようとすると、「もしくは、狸か狐に化かされたか」そうしんみりと言った。
思わず吹き出してしまった。狸や狐に化かされる。一体いつの時代の話だろう。しかし老人は至って真面目な表情だ。
「村の名前を知っとるか」
「この村ですか? 十間村ですよね」
「十間の広さしかないとは、大袈裟よの」喉を鳴らして笑う。「しかし本当の名は、十間村ではないのだ」
「えっ」思わず上ずった声が漏れた。「では、なんというんです?」
「鼬村だ」
「いたち……。それは、一体」
言いかけて気が付いた。老人がこちらをじっと凝視している。目からは白い部分が消えていた。ただ黒く真ん丸な目を向けたまま、にんまりと口を三日月の形にした。
鼬となった老人をじっと見つめる僕の目からも、白目は消え失せているはずだ。この村に、本当の人間は何人いるのだろう。いや、そもそも一人だって存在しているのだろうか。
最初のコメントを投稿しよう!