11月

4/23
59人が本棚に入れています
本棚に追加
/170ページ
11.14 何だか一気に寒くなりましたね。しっかり防寒できるアウターならあるのですが、このくらいの寒さに対応できる服が少ないので、何かしら買い足そうかなと思います。 今日は降園後の園庭開放タイム(30分くらい園庭で遊んでもいい)で、娘や息子の組の子数人とちょこっと遊んできました。 わたしはなぜか「質問に答えたら通行を許可する謎の番人」みたいな役で、娘の組の子ふたりくらいとキャッキャして遊んでいたのですが、次第に人数が増えて、人気のアトラクションみたいになっていったのがおもしろかったです。 途中何かのタイミングで「◯○、ともだちいないからなー……」みたいなことを息子がまたぼそっと言っていたのですが、今日は他の子がいる中でも楽しそうに遊べていたので、帰り際、「さっき、◯◯くんと◯◯ちゃんと一緒に遊べてよかったね。一緒に楽しく遊べたら、それは友達って言ってもいいと思うよ」というようなことを息子に言いました。 娘と同じ組の男の子で、息子の名前を覚えて話しかけてきてくれる子もいますし(何かふたりで楽しそうにCMソング歌ってました笑)、息子にとっての「ともだちいない」は「ママやはーちゃん(妹)レベルで仲良しの子はいない」というようなニュアンスなのかもしれません。 向こうはそうでもないのにこちらが一方的に友達だと思ってるのだとしたら気まずい、みたいな感覚は自分にもあるので、もしかしたら似たような感じなのかなと。陰の者の考え方ですね(⁠^⁠^⁠;) とりあえず、息子がそれなりに周囲と関わりを持てるようになってきたことが分かってよかったです。
/170ページ

最初のコメントを投稿しよう!