その、犬のような

1/1
前へ
/1ページ
次へ

その、犬のような

 「あ、危ないっ!」  急ブレーキをかける。とてつもなく大きい音が響いて、何か当たった感触がした。  あれは、おそらく、ワンちゃんだった。  私は、ハンドルを固く握りしめたまま動けなかった。現実から目を逸らしたかった。信じたくなかった。  私が、ワンちゃんを轢いてしまうなんて。  覚悟を決めて、震える足で車を降りる。目を細めながら、その無惨な光景を細く受け入れようと、くだらない抵抗をする。一歩、二歩と進んで、車の前に来た。  でも、そこには、何もいなかった。  そこに唯一残っていたのは、赤茶色の、液体のようなものだけだった。血のような何かが、アスファルトに広がっている。私は、茫然自失のまま車に戻った。とりあえず、助かったということで、いいのだろうか。           *  私は現在、散歩代行サービス「プリリアント」というところで働いている。仕事内容は単純明快。ワンちゃんの散歩を、忙しい飼い主さんの代わりに行う。それだけである。  夫を玄関で見送り、洗濯物を干し、慣れた動きでオフィスへ向かう。徒歩五分の体に優しい距離。朝の光を浴びつつ、歩いていく。  社長の笠原さんに、同い年の三島さん。  少数の、いつもの顔ぶれ。  本格的な会社というよりも、いちサービスという感じなので、主婦さんしかいない。だから居心地は良かった。  でも、あの人はいないようだった。 「山田さんから連絡ってきました?」  そう私が聞くと、重い空気がオフィス全体に流れた。軽く息を吐いた社長が「実はね、遠藤さん」とパソコンの画面をゆっくりと見せてきた。腰を曲げて、覗き込む。そこに映っていたのは、山田さんからのメールだった。 ------- 件名:申し訳ございません 突然のことで申し訳ないのですが、本日限りでプリリアントの方を辞めさせていただきます。あまりに身勝手な私の行動をお許しください。 最後に、もしまた神保さんのお宅から依頼があった際は、断ることを勧めます。 ------ 「山田さん、やめちゃったんですか…」  私の三つ上で、明るくて、誰にでも優しかった山田さん。きっと、ここの誰よりも犬が好きだった。特に好きだったのは、シーズー。  最後に行った神保さんのお宅の依頼に行ったきり、音信不通になっていたけど、こんな終わり方だなんて思っていなかった。 「やっぱり、神保さんのお宅で何かあったんでしょうか」  三島さんが、首をかしげながら聞く。あの山田さんがこんなことをするなんて、やっぱり普通は信じられない。「たしかに、何か起きたと考えるのが妥当ですよね」と私も付け足した。   「神保さんに電話してみましょうか」  社長は、メールの受信ボックスを開いて、素早く神保さんからのメールを見つけた。   「では、かけます」  定番の電子音。音は鳴り続ける。 "現在、電話に出られません。留守番電話..." 「出ませんね。とりあえず、今日の依頼に移りましょう。タイミングがあれば、また電話しておきます」  私と三島さんは、散歩セット一式が入ったバッグを持ち、オフィスを出た。外はよく晴れていて、気持ちが良かった。 「遠藤さん。ちょっと聞いて欲しいんだけど」    車へ乗り込む直前、神妙な面持ちの三島さんが切り出してきた。少しの緊張感が走る。 「こないだ、犬を轢いちゃったかもしれないことがあって。ごめんね、変な言い方で」 「待って。私もある」  あまりにもピンときたその表現に、思わず私も共感していた。数日前の、あの不思議で奇妙な出来事が、鮮明に思い出される。 「えっ、本当に?」 「私も、犬を轢いちゃったかもしれないことがあったの。犬のようなものが見えて、確実に感触はあったんだけど、降りてみたら何もなかったの」 「そう、そうなの。あるのは謎の液体だけで」  三島さんと同じ経験を共有したことで、若干だけど、気持ちを整理することができた。でも、解決自体はしていない。結局あの出来事は、謎のままだ。  とりあえず行きましょうか、とそれぞれの車に乗り込む。まずは仕事だ。エンジンをかけ、車が走り出す。ワンちゃんを轢かないように。 ◎◎◎ 「ただいま戻りました」  依頼を終え、オフィスに戻る。三島さんはすでに終わっていたようで、ホットコーヒーをすすっていた。穏やかな空気だ。 「神保さんに、またかけてみるわ」  仕事が一旦落ち着いた社長の提案に、私たちも賛成した。山田さんのことは、ずっと気になっている。  いつもの電子音が流れる。また長引いていた。皆が、また出ないか、と思った瞬間だった。 「もしもし」  神保さんが、出た。  おそるおそる、社長が返事をする。 「神保さんでしょうか。わたくし、散歩代行サービス・プリリアントの笠原というのですが」 「はい。利用させていただきましたよ」 「その節はありがとうございます。それで前回依頼の方で伺わせていただいた、山田という、うちのものについてなのですが」 「あの人は犬を轢きました」 「はい?」 「あの人は犬を轢きました」 「あの、何を」 「依頼をお願いしてもいいでしょうか」 「えっと、その」 「明日の正午。次は遠藤さんでお願いします」  "ツー,ツー"  虚しい電子音が鳴り響く。あまりに強烈なその電話は、オフィスに大きな黒渦を生んでいた。なにより私は、指名されてしまった。 「今の電話は…」  何の理解も追いついていない笠原さんに、少しだけ理解できていたかもしれない私と三島さんとで、情報を共有した。  突然辞めた山田さん。  あのメール。  私と三島さんが経験した、消えた犬の話。  神保さんとの電話。  犬を轢きましたという発言。  「つまり、犬を轢いてしまったあなたたち二人が次の標的、ということなのかしら」 「そう考えられます。姿を消した謎の犬の飼い主が、神保さんだった、ということなのかもしれません」  色んな線を考えた結果、これが一番、筋が通っているような気がしていた。というか、それくらいしか思いつかなかった。 「遠藤さん。神保さんの家、行くの?」  不安そうに聞いてくる三島さん。次は自分が標的かもしれないと、ただ運良く後回しにされただけだと、さっきから震えている。 「無理はしないで。断ることも可能よ」 「大丈夫です。私、行きます」  社長にも断りを入れた。私はずっと、山田さんを追い込んだであろう神保さんのことが憎かった。あんなに素敵に笑う山田さんが、あんなに犬が好きだった山田さんが、なんで。どうしても許せなかった。 「山田さんのためにも、私が確認します」  言い聞かせるように、口に出した。目を瞑ると、轢いた感触が蘇る。歯を食いしばって、目を開く。大丈夫。どうせ、大したことはない。 ◎◎◎  散歩セット一式が入ったバッグを握りしめる。私の足は、一歩一歩、神保さん宅へと近づいている。徐々に徐々に、覚悟を決めていく。徒歩圏内というとこに感謝しながら、足を進める。  そうして、神保さん宅に到着した。息を整えて、玄関前に移動する。当然のように震えている指で、チャイムを押す。大きく、響いた。  すると、すぐに扉が開いた。 「遠藤さん。今日はよろしくお願いします」  礼儀の正しい挨拶。きっちりと分けられた前髪。綺麗に着こなされているスーツ。爽やかな笑顔。ほのかに香るミントの匂い。  入ってくる情報の全てが、私の描いていた神保さんを裏返していく。整理が間に合わない。 「自分はこれから仕事がありまして、外出させていただきます。こちら家の鍵と、うちのマキちゃんの好物です」  私は、綺麗な革のケースに包まれた家の鍵と「Best food」と書かれたドッグフードの袋を受け取った。何も言葉は出てこない。 「それではお願いします」  神保さんは、あっという間に去っていった。スムーズで滞りのない動きに、私は何もできなかった。とりあえず、散歩に行こう。そう決めて、比較的落ち着いていた心臓と共に、リビングへ入る。  すると、リビングの端に、犬のようなものが見えた。でも、なぜか私は、犬だと断定できなかった。犬のような。そう思ってしまった。  きっとあれがマキちゃんだ。それでおそらく、チワワだ。 「マキちゃん」  呼びかけながら、近づいていく。  でも、一向に、マキちゃんは動かない。  違和感は、次第に膨らんでいく。 「マキちゃん」  やっぱり動くことはない。ピンク色の可愛い服を着ている。その隙間から見える、きっちりと生えた毛並みは、微動だにせず固まっている。 「マキちゃ…ん」  近くに来て、すぐにわかった。 「嘘…」  マキちゃんは、死んでいる。  犬の持つ、あの温もりがどこにもなかった。  生命の鼓動を、感じられない。  私は、おそるそる、背中を向けているマキちゃんの顔を覗き込んだ。腰を曲げ、膝をつく。 「ひぁっ!あっ…」  その衝撃に、私は思い切り背中から倒れこんでしまった。じりじりと痛みが広がる。  マキちゃんの顔は、肉片が繋ぎ合わせられているかのように、ツギハギになっていた。その継ぎ目は赤黒く滲んでいて、少しでも触ったら、こぼれ落ち、取れてしまいそうだった。  あまりの光景に、視界がぼやけていく。そうやって朦朧としている中、私はあるものを見つけた。  マキちゃんの足に、ミニカーが付いている。    訳が分からない。やっぱり、神保さんはおかしかった。山田さんはきっと、この光景を見たんだ。見て、おかしくなった。間違いない。ああ、危ない。このままでは、私もおかしくなってしまう。心臓に手を当てて、必死に呼吸を落ち着かせる。はあ、はあ。まだ治らない。でも、こうすることしかできなかった。 「あなたもマキちゃんを轢いた」 「いやあっ!」  突然聞こえた神保さんの声。顔を上げると、そこには清潔感のある神保さんが立っていた。 「山田さんもあなたも、マキちゃんを轢いた」 「い、いやあっ、はっ、はっ」 「僕が何回も戻しているというのに」  体中を、恐怖が走り抜ける。神保さんのその「戻す」という発言で、神経が凍りそうになった。この人は、きっと、何かがズレている。 「山田さんにマキちゃんが轢かれた後、僕はすぐにマキちゃんの体を持ち帰りました。それで、血だらけでぐちゃぐちゃのカケラを、もう一度、くっつけてみたんですよ」  神保さんの目は、黒い。どこまでも黒い。この現実世界を見ていない。自分を包み込んでくれる世界だけを、無我夢中に見ている。 「そうしたら、戻った。犬のようになった」 「ずっと何を言っているの」 「遠藤さん。あなたは、犬かどうかをどこで判断していますか。考えたことないでしょ」  神保さんの言う通り、考えたことがなかった。だって、犬は犬だ。見たら分かる。 「犬のようであるか、ですよ」  神保さんはぐっと、私に近づいてきた。場違いなミントの匂いが鼻を刺して、気が狂いそうになる。 「もし、目の前に見たことのない新種の生物が現れたとします。それが犬のようであったら、犬の一種だと思いますよね。人間の動物に対する感覚なんて、単純なんですよ。その動物のようであるか、でしかないんです。それに気付いた時は、嬉しかった。だって、マキちゃんを何回だって戻せるってことだから」  その現実を見ない神保さんの顔つきに、私は、恐怖ではない、そう、苛立ちがふつふつと湧き上がってきていた。私も知らない、初めての血の巡りだった。 「マキちゃんは死んだんですよ!」  張り詰めた部屋に穴を開けるような、私の甲高い大声が響き渡る。前を向くと、神保さんの左口角が、ピクピクと動いていた。 「死んでない…違う…死んでない…」  すると突然、神保さんはマキちゃんを蹴り飛ばした。無理やりくっつけられていたであろう肉片が、四方に飛び散る。赤黒く腐っている血が、部屋を汚していく。 「こうやって、バラバラになっても、」  神保さんは部屋に飛び散ったマキちゃんのカケラを集めて、また、くっつけ直している。テープでぐるぐる巻きにして、ピンク色の服の中へ無理やり押し込んで、かたちにしている。 「ほら、戻るんだよ」  つぎはぎで、今にも崩れ落ちそうなマキちゃんが、そこには完成していた。 「見ろよ、この足。ミニカーだよ。このミニカーをつければ、マキちゃんは歩くことだってできるんだ。散歩にだって連れてってやれる」  神保さんは、必死の形相でマキちゃんを動かしている。ミニカーの情けない車輪の音が小さく響いて、マキちゃんはカケラをこぼしながら、部屋の中を進んでいく。  きっと私と三島さんは、このミニカーをつけた、つぎはぎのマキちゃんを轢いた。それで、飼い主である神保さんは、すぐにそれを回収した。私たちに気づかれないほど、早く。  だってそうしないと、マキちゃんが死んだという事実を、他人に判断されてしまうから。客観的な事実が生まれてしまう。神保さんはただ、自分の主観だけで判断できるようにしていたかった。  マキちゃんは死んでなんかいないと、自分の呆れた主観だけを頼りにするために。  私はその光景を冷静に見ながら、呼吸を整えていた。この人はただ、受け入れることができてない。ただ、それが大きくひどい形で広がってしまっただけなんだと。 「神保さん!」  私の声で、神保さんが止まった。その弱々しい背中へと、確実に、私は言い放った。 「生き物はいつか死ぬんです。どんなに愛おしくても、どんなに離れたくなくても、生き物は死にます。それが、命を持って生まれてきた宿命なんです。その覚悟のない人間に、生き物を飼う資格なんてありません。神保さん。私は何回でも言いますよ」  その神保さんの背中に、私は言い放った。 「マキちゃんは死にました」 「や、やめろ」 「マキちゃんは死にました」 「やめろ!」 「マキちゃんは死にました」 「うわあああ!!」  神保さんは、その犬のようでしかないマキちゃんを、強く抱きしめている。顔に体に、血が汁がついて、それでも、離すことはない。  私は、そっと、神保さんに近寄った。  それで、優しく、声をかける。 「マキちゃんは死にました。それで、今はきっと、あの世で神保さんのことを見ています。愛された命は、絶対に、消えたりなんかしません。私たちの知らないどこかで、必ず見守ってくれてます。私には、分かるんです」  数年前に、病気で亡くなってしまった、うちのサンダーの顔が浮かぶ。いつもシッポを激しく振って、私の顔を見るなり、あちこちを走り回っていたサンダー。  私は数ヶ月間、立ち直ることができなかった。神保さんと同じで、現実を見なかった。  そんな私を救ってくれたのが、散歩代行サービス「プリリアント」だった。リハビリがてら、私は徐々に犬への触れ合いを増やしていこうと、この仕事を始めた。仕事だと思えば少しは楽に触れ合えたし、サンダーのことも、受け入れることができるようになった。  だから神保さんは、数年前の私だ。   「そんなことなんかしなくたって、マキちゃんはいつだって、神保さんを見ていますよ」  泣きじゃくる神保さんの背中を、ゆっくりと撫でる。何かに似ている、と思った。それですぐに分かった。犬に似ていた。犬の持つ、どうしようもなく愛おしい、あの温もり。  私は背中を何度もさすりながら、サンダーの激しい尻尾を思い浮かべていた。右に左に、揺れては戻る。そうやって、死を乗り越えていく。簡単にはいかない。間違えて、苦しんで、それでもいつかは乗り越えていく。いつの時代だって、それだけは、ずっと変わらない。
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!

1人が本棚に入れています
本棚に追加