遠来久遠

1/7
10人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ

遠来久遠

 今日は私の十八歳の誕生日だ。  いつも夜遅くまで仕事で忙しい母が、夕方には切り上げて車で学校まで迎えに来てくれた。イルミネーションで華やかなクリスマスの街。母娘(おやこ)水入らずのドライブ。上機嫌の私とは逆に、母は眉間に皺を寄せてバックミラーを睨んでいる。 「またそんな派手なタイツ履いて」  母は私の蛍光色のタイツや、制服の上に着込んだ髑髏(ドクロ)柄のパーカーにブツブツ言った。私の格好は今に始まった事ではないというのに、今更何なんだ。 「別にいいじゃん。お母さんと二人なんだし」 「あんたは女の子らしい恰好の方が、似合うっていうのにね」  別にリボンやレースが嫌いな訳ではないが、鎖やトゲトゲが好きなのである。いつも口出ししてこない母が珍しいなと思った。嫌な予感がした。  車が高級ホテルの駐車場に入っていき「今晩はここでディナーにしましょうね」と母は言う。きっとフレンチのフルコースで、カトラリーを外側から取っていくタイプの店に違いない。我が家は決して裕福ではない母子家庭で、特別な日のディナーは回転寿司が定番である。戸惑う私に気付いた母が「大丈夫よ。高橋さんがお祝いに、ご馳走して下さるって言うから」とモゴモゴ、目を逸らした。  裏切られた、と思った。高橋とは母が再婚を考えている交際相手の名前である。さりげなく対面を避け続ける私に、母は遂に強硬手段に出たという訳か。人の誕生日をダシにして!  母には母の人生があるということは理解している。でももう少しだけ母の特別、唯一の家族で居たかった。来年高校を卒業したら私は家を出るから、蜜月はそれからにしてくれ。 「高橋さんの息子さんもいらっしゃるから、お行儀良くね」と、やけにめかし込んだ白粉女(おしろいおんな)が言い終える前に、私は車から飛び出す。私の悲しみを思い知らせてやりたい、困らせてやりたい。私は全速力で駐車場を出て、夜の街に逃げ込んだ。人混みに紛れて都会の景色になる。 (クリスマスに何でマラソンしてるんだろ)  冬のツンとした匂いが鼻に沁みた。至る所にサンタクロースが居るが、良い子の所にしか来ないから私には関係ない。煌びやかな電飾がジワリとぼけていた。きっと母はヒラヒラのワンピースとハイヒールを言い訳に、娘を追いかけなくて済むだろう。「良かったね」と私は呟く。  ――今日は、最悪な十八歳の誕生日だ。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!