目覚め

4/5
33人が本棚に入れています
本棚に追加
/15ページ
『では、充実した7年間を過ごして下さい。また来年、と言いたいところですが、私の身体はもう限界の様です。コールドスリープはせず、このまま余生を過ごします。願わくは、この忌まわしき「セミ病」を克服した新時代の到来を目の当たりにしたいものです』  セミ病蔓延以前の最後の生き証人としてコールドスリープを繰り返してきたゴル博士。まさか200年もの間、セミ病を克服できないとは思わなかったのだろう。  続いて研究の進捗状況が他の研究員によって発表される。  研究員も自分が携わっている間の7年間で成果を残そうと必死なのが伺える。  ……そんな時代は来るのだろうか。  私の名前を「結良(ゆら)」と名付け、申請した。  逢いたい「あの人」と別れた時の名前が「結子」だったので、ずっと「結」の字を使っている。  ……今度こそ、あの人と結ばれますようにとの願いも込めて。  ちなみに前の名前は「結月(ゆづき)」だ。  生まれて3日経つと皆、職業適性検査を受けて就職先を決め管理施設を出る。  前回住んでいた家も財産も既に政府に返上したので、職場に近い新たに与えられた家へ向かう。  前の夫は『結月』が最初に産んだ男児として私より先に蘇っており、今の名前と住所を管理施設から教えてもらった。  身内に限ってなら教えてもらえるが、3親等以上、および他人の情報は守秘義務として個人情報を教えてはくれない。
/15ページ

最初のコメントを投稿しよう!