いつか、また

6/7
32人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ
「中二の夏。親が離婚したんだ。俺は母さんに引き取られて、こっちに戻ってきていた」 「りこ、ん?」 「そう、離婚。ちょうどそんな時、幸弥から手紙が届いた。県ベスト四まで勝ち進んだって。俺は……素直におめでとうって思えなかった」  胸倉を掴んでいた手は力が入らなくなり、少し震える。  だって知らなかったんだ。思いもしなかったんだ。  康介がそんな状況だったなんて。 「母さんの地元はこっちだから。お祖母ちゃんの家に引っ越して、そこから通える中学に転校した。その頃はバスケどころじゃなかった。授業の進みだって違うし、新しい環境には慣れないし。正直、世の中恨んだよ。みんな普通に小学校から中学校上がって平穏に暮らしてるのに、なんで俺はこんな苦労しなくちゃいけないんだ、って」 「康介……」 「でもさ、ある日はかどらなかった荷解きをしているときに、出てきたんだ。『いつか、また!』って大きな字で書いてあるボールが」  願いを込めて、康介に渡したボール。  きっとまた会える。バスケを続けていれば、いつか、また。 「それで、高校からまた部活で頑張ろうって思った。それまでは家で自主練したりとか、休日は野外コートに出かけたりしてね。で、無事高校合格して今に至るんだけど」 「……だったら高校決まった時にでも連絡くれればいいだろう?」 「うん。そうだよね。でも、勇気が出なかったんだ。連絡しなくなったのはこっちだしね」 「なんだよ、それ」  そう嘆くように呟きながらも、康介の気持ちもわからなくもなかった。  きっと俺が康介の立場でも、連絡は出来なかっただろう。  会いたい。でも、何て連絡したものか……。  その気持ちが、わからなくはなかった。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!