待つ日と、待つヒト

2/5
12人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ
   肩を並べて、やまない雨をしばし眺めていると少年の方から声をかけてきた。 「ぼく、おとうさんを待ってるんです」  沈黙が耐えられなかったのか、頼んでもいないのに彼はむかし話を始めた。  彼を迎え入れてくれた家では、父親が一番可愛がってくれたそうだ。 「でね、おとうさん。方向音痴だから出かけるときはいつもぼくが、離れないように手を握ってたんです」  出かけた先での、花の匂いや、車の騒がしい音、ときどきこっそりと貰ったおやつの味が忘れられないこと。 「でもぼくが病気になっちゃって、しばらくおとうさんと会えなくなっちゃって、すごく寂しかったんです」  入院中、方向音痴なのに会いに来てくれた時はすごく嬉しかったこと。 「今日、おとうさんがこっちに来るって聞いて、ぼく急いでこの場所に来たんです」  私も含め、この場所で少年の様に大切な人を待っている者は多く、その雰囲気はどこか落ち着かない様子を醸し出していた。  会いに来た時、私はどういった表情をしていいのか正直わからなかった。  嬉しいはずなのに、どこか怖くて、素直になれない自分がいる。
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!