面会

2/2
27人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ
 げほげほ、ごほっ、と苦しげな咳が聞こえる。母の背中が曲がるのが見えた。「上田さん、大丈夫ですか」と看護師の声がする。水を飲んだらしい動きの後、「だいじょうぶだいじょうぶ」とまた母が画面に戻って来た。 「あーもうやだ、声ガッサガサになっちゃって」と笑う。    そう聞いただけで泣きそうになった。「声が聞けてよかった」と思った瞬間、手術の間考えていたことがよみがえり、大波のように押し寄せて来た。  お母さんがこのまま、死んじゃったらどうしよう。  私がもっと様子を見に行っていれば。私がもっとしっかりしていれば。何が強い姉だ、いざという時にはもっと力になれるはずだったのに。  私のせいで、母が。 「……あれ? 画面固まっちゃったかしら。香織?」  母が不思議そうに首をかしげる。  その時。  硬直する私の肩に、ぽん、と手が置かれた。 「姉ちゃん、なんか言うことあったんだよね?」  言われて私はやっと、弟の顔をまともに見た気がした。  そして気づいた。  彼の目は、落ち着いた明るい声と裏腹に、目の際まで涙がたまっていた。      申し訳ない気持ちになった。母に対する不安、これからの心配。ぶつけるところがないからと、私はそのすべてを内心弟に押し付けていなかったか。彼の気持ちを心からおもんぱかりもしないで。    しっかりしろ、私。  弟が慕い、母が頼りにする私に戻らなくては。 「あ、そうそう! 昨日お母さんの職場に顔出してきた」  私は大きな声を出し、用意したメモを元に、誰それに連絡したとか、皆が心配していたことを伝えた。 「本当に香織はしっかりしてるわね。安心したわ」  そう、母は言ってくれた。  視界の隅で、弟が涙をぬぐっている。 「とにかく、家のことは私に任せて」 「あんたたちも体には気をつけるのよ。直樹、気をつけて帰ってね」 「わかった。お母さんお大事にね」  そうして、面会は終わった。  どちらからともなく、はぁあ、と息を吐いた。  それがあまりにも同時だったので、私達は顔を見合せて笑った。  子供の時のように。
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!