第47話 ある一人と一匹の下心

1/1
35人が本棚に入れています
本棚に追加
/48ページ

第47話 ある一人と一匹の下心

「どうかなさったんですか?」  王城からの帰り道、マクギニス伯爵家へ向かう馬車の中で、私はカーティス様に声をかけた。  ぶすっとした顔で隣に座られれば、誰だって聞くだろう。いや、この場合、聞いてほしいのかもしれない。もうそれくらいは分かるほど、共にいる様な気がした。  実はシュッセル公爵家の汚職が、思った以上に難航しているのだ。そのため、私とカーティス様は婚約から半年経った今でも、結婚できずにいた。  ある意味、仮面舞踏会並びに婚約破棄宣言で、酷い目に遭わせた私への嫌がらせかと思うほどだった。 「俺はまだ、猫たちに嫌われているのではないか、と思ってな」 「突然、何を?」 「あぁ、まぁ、これは独り言のようなものだから、聞き流してくれ」 「はい」  カーティス様の猫に対する悩みは、多くある。何せ、彼らは『忠犬』という言葉に反応してしまうからだ。  違うとピナを通して伝えても、しばらく経つと忘れてしまうらしい。そのいたちごっこに私も疲れ果ててしまい、放置することもしばしば。だからまた、その件だと思った。 「この間、巡回の最中にモディカ公園へ行ったんだ」 「はい」 「団員たちが、気晴らしに休憩がてら行ってきてはどうか、とな」 「カーティス様が普段からお疲れなのを、皆さんも気づいていらっしゃるんですよ」  私が差し入れを持って行っても、温かく迎えてくれる近衛騎士団の皆さん。お疲れのところにお邪魔するのは悪いと思っているのだが、カーティス様のため、と言われれば断れなかった。  そこまで団員さんたちに慕われているカーティス様だ。私もうんうんと頷きながら、先を促した。 「しかし、肝心の癒しがな。ないんだ」 「……グルーバー邸に帰れば、ラリマーがいますよ」 「ラリマーはどちらかというと、下心があって接してくれているように感じるんだが……」  率先して、自ら連絡役に買って出てくれたラリマーが、下心? 「分からないって顔だな」 「……猫のことなのに、不甲斐ないです」 「そう拗ねないでくれ」  腰を引かれ、頬にキスされる。今は馬車の中だからか、カーティス様も遠慮がなかった。 「下心があるのは、カーティス様の方では?」 「確かにな。ラリマーよりはあると自覚している」  そういうと、横髪を耳にかけられ、こめかみに再び。私はいた堪れなくなり、音を上げた。 「分かりました。分かりましたから、ラリマーのことを教えてください!」 「構わないが、結果は同じだぞ」 「どういう意味ですか?」 「俺がルフィナを、グルーバー侯爵邸に連れて来るからだ」  休日にお邪魔しに行っているというのに、何を? と思い始めた途端、その真意に気がついた。 「ラリマーにとって俺はネギを背負ったカモ、というわけなんだよ」 「っ! しかし、ラリマーの望み通りになるには、まだまだ時間がかかりそうですね」 「そうだな。このままグルーバー侯爵邸に帰れるといいんだが……」  カーティス様……。 「あと、ルフィナの口から“様”が取れた、俺の名前も聞きたい」 「ぜ、善処します……」  ***  自室に着いたのと同時に、私は深い溜め息を吐いた。 「猫たちのこともそうだけど、私もいい加減にしないとなぁ」 「おかえり~、ルフィナ~。どうしたの~。また悩み~」  スッと姿を現した、私に憑いている白猫のピナ。帰って来る度に、カーティス様のことや王城での出来事に一喜一憂していたから、ピナの方も慣れた様子だった。  だから私も、素直に答える。 「うん。カーティス様のこと」 「今度は何~」 「……いつものこと、だよ」  ピナはそれだけ聞いた後、しばらくの間、部屋の中を旋回した。半透明だけれど、まんまると太った白猫が、優雅に飛んでいるのは可愛い。  カーティス様の言う通り、癒しだなぁ、と思っていると、ピナが私の膝に降りてきた。 「何度言っても伝わらないのは~、ルフィナが原因かもよ~」 「どういうこと?」 「ん~。カーティスに対して、よそよそしい~?」 「っ!」  思わずピナに抱き着いた。 「“様”をつけて呼んでいるから?」 「多分ね~。僕はつけていないよ~」  ピナがカーティス様って? 想像ができない。 「そっか。つまり、私の努力次第なのね」 「僕はルフィナのペースでいいと思うよ~。猫たちも気にしないし~。カーティスも気長に待ってくれるよ~」 「でも、婚約してから半年も経っているわけだし。そろそろ言えるようには、したいと思っているの」  そう、頭では分かっているのだ。催促されたからじゃない。  私も「カーティス」と言いたい。でも、本人を目の前にすると言えなかった。 「ルフィナは~。カーティスの嬉しい顔は見たくない~?」 「ううん。見たいわ」 「勇気、出ない~?」 「……どっちかっていうと、緊張して言えなくなるの」  多分、それが一番近いと思った。するとピナは、その可愛い糸目を八の字にする。 「それなら~。こういうのはどうかな~」  一度体を浮かせたピナが、そっと私の耳元に囁いた。ある解決策を。
/48ページ

最初のコメントを投稿しよう!