埋まらない心の隙間

1/4
2520人が本棚に入れています
本棚に追加
/106ページ

埋まらない心の隙間

「集中出来ないなら帰れ!」 「申し訳ありませんでした」  バックオフィスで上司に呼び出されたのは、スイミングクラス生徒を溺れさせてしまったからだ。  不幸中の幸いか、少し水を呑み込んでしまった程度で、本人も親御さんからも大丈夫だからと言ってもらったけれど、大事故に繋がりかねないミスを犯してしまった。 「人の命を預かる仕事だってことを忘れるな」 「はい」 「話はこれで終わりにするが、困ってることがあるならいつでも相談には乗る。俺に話せないことなら、他にも聞いてくれる奴に相談して早めに解決しろ」 「ご迷惑をお掛けしてしまい、本当に申し訳ありませんでした」 「それから伊原」 「はい」 「有給休暇の申請、今年に入ってから一度もしてないだろ。ちょっと休んだらどうだ」  これだけの問題を起こしてしまったのだ、気持ちを切り替えるために休めと言われてしまうのも無理はない。 「分かりました。申請書をすぐに提出します」  泣きそうになるけど、今回ばかりは私が泣くのは間違ってる。  事務担当の社員に声を掛けて、思い切って十日分の有給休暇の申請を頼むと、プリントアウトされた申請書を持って上司の承認をもらう。 「なあ、伊原」 「はい」 「伊原は貴重な人材だよ。だからもちろん辞められたら困るんだ。何があったか分からんが、休みの間に解決することを祈ってるよ」 「すみません。ありがとうございます」  必死に泣くまいと唇を噛んで頭を下げると、バックオフィスを出てロッカールームに移動する。  今日と明日は元々休みだったし、有給休暇明けのシフトを確認すると、その日も休みなので二週間近い長い休みを取ることになった。 「本当、何してんだよ、私」  久々の初級クラスで、私以外にもインストラクターが付いていたから完全に油断してた。  プールの水深は変えられないので、初級クラスの子たちを見る時は、プールに足場を組んだスペースで指導する。  小さい子たちは好奇心旺盛で、絶対に目を離さないようにしなければいけないのに、一人の元気な子に気を取られるだけじゃなく、樹貴さんとのことを考えていた。
/106ページ

最初のコメントを投稿しよう!