埋まらない心の隙間

3/4
2608人が本棚に入れています
本棚に追加
/106ページ
 立て続けに電話もかかって来たけど、電車の中で応対出来る訳もなく、留守電を設定してない着信はしばらく鳴り続けてからピタリと止まった。  空港に着くとすぐにチェックインを済ませて荷物を預け、検査場を通り抜けて搭乗口近くの売店でサンドイッチと水を買う。  ショルダーバッグからワイヤレスイヤホンを取り出して音楽を聴くと、樹貴さんからまたメッセージが届いた。  さすがにここまで来れば、いくら樹貴さんでも鉢合わせすることはないだろう。  決意を固めて何件も通知が溜まったメッセージを開くと、耳が覚えてる樹貴さんの声が頭の中に響くように、長く書き込まれたメッセージが再生される。  忙しくて会いに行けないのが寂しいとか、声だけ聞きたいけど、夜中だから寝てるかなとか、ありふれた日常の気遣いと何気ない言葉。  一切メッセージを見なかった私に、スマホが壊れたのかと心配する内容も届いてる。  そしてさっき来たメッセージには、今夜ようやく家に行けるので話したいことがあると書かれている。  これはもしかしなくても、友梨さんと口論になっていた話が絡んでいるんじゃないだろうか。  そう思うと、今から引き返して樹貴さんと向き合いたいと思う反面、やっぱり良くない結果に繋がる気がして、どうしてもそれが嫌でその場から動くことは出来なかった。  そうして結局返事もしないまま、サンドイッチを平らげて水を飲むと、スマホを機内モードに切り替えて福岡に向かう飛行機に乗り込んだ。  チケットを見ながら指定の席に座ると、イヤホンの音量を上げて腕を組み、俯いて寝る姿勢をとる。  今はあまり考え事をしたくない。  樹貴さんには彼なりの考えがあるのかも知れないけど、私は嘘や隠し事をして欲しくなかった。  それが子どもじみた考えだと分かってはいても、これから先も一緒に過ごすというなら、打ち明ける必要がないなんて理由で、蚊帳の外に置かれるのは辛すぎる。  そう思っていることを、樹貴さんに伝えるべきなのは分かってる。
/106ページ

最初のコメントを投稿しよう!