Treasure Chest

2/50
100人が本棚に入れています
本棚に追加
/50ページ
「牧瀬さん」 デスクで仕事をしていると、上司から声をかけられた。 「部署違いで申し訳ないんだけど、これ、企画部に届けてくれる?岸さんて人に声かければ分かると思う」 「はい、承知しました」 封筒を受け取り、言われた部署に向かった。とりあえず一番近くにいた先輩社員に声をかけた。 「お疲れ様です。すみません、岸さん、お手すきでしょうか」 「ああ、いるよ。待ってね。岸ー!」 岸、と呼ばれて振り返った男性が歩いてくる。ちょっと怖そう、と思ってしまった。 「ああ、これね。ありがと。・・・おい、行くぞ」 「はい!」 少し離れたところから立ち上がった姿が見えた。先週、社員用カフェにいた人だ、と思った。岸さんの半歩後ろをついていく姿が、私の横を通り抜けた。岸さんの香水の香りの合間からまた、覚えのある良い香りがふわりと漂った。 帰宅して、ポストを除くと封筒が入っていた。見覚えのある同級生の名前が記されているそれは、中学の同窓会のお知らせだった。 会場に着くと、見覚えのある同級生たちがワイングラスを片手に談笑していた。 「里美!久しぶりー!」 「喜代美ちゃん!久しぶり!」 ボーイッシュだった喜代美ちゃんが、レースのワンピースを着ている。とてもよく似合っていた。 「まさか里美がOLやってるとはね。すぐ結婚して家庭に入ると思ってた」 「うちは、母が専業主婦で、だからこそ、なのかな。あなたはもっと社会勉強をした方がいいわって言われて」 「あ、分かるかも」 「・・・え、どういう意味?」 喜代美ちゃんと笑い話をしていると、一人の男性が近づいてきた。 「・・・井川!久しぶり!」 「久しぶり、関、牧瀬」 クラスで目立っていた井川君だった。とくに親しかった記憶もないので、話しかけられたのは意外で驚いた。 「なんかみんな、大人になっちゃったよな」 「井川、今なにやってんの?」 「俺は、車関係。関と牧瀬は?」 「私は今アルバイト掛け持ちしてる」 「え、フリーターってこと?」 「まあ、そうなるね。来年結婚するの。そしたら彼の家の仕事一緒にやるつもりだからさ、今のうちにいろんなこと経験しとこうと思って」 「え、そうなの!?おめでとう!」 「へー、旦那の仕事って?」 「老舗のお茶屋さん。曾お爺さんの代から続いているから、けっこうプレッシャーなのよね」 なんて素敵なお話なのだろう、と、小さく拍手してしまった。 「牧瀬は?結婚とか予定あるの?」 「えっ、ないない!転職したばかりだし、もう仕事に精いっぱいで」 手を横に振り、否定した。 「里美、彼氏もいないもんね」 ニヤリ、と笑う喜代美ちゃんをぺちっと叩いた。 「ふーん、そうなんだ。あ、2次会あるらしいよ。どうする?」 「私は、明日バイト休みだし、行くつもり。里美は?」 「あ、私は明日仕事だから、ここまでかな」 おなかいっぱいになったところで、2次会の場所に向かう流れで喜代美ちゃんに挨拶をし、その場を後にしようとした。 「・・・牧瀬!」 後ろからの声に振り向くと、井川君だった。 「なに?」 「またさ、みんなで集まったりしようよ。連絡先交換しよ」 「あ、うん」 深く考えずに、QRコードを見せた。 「じゃあ、また」 「うん、また」 駅前のスーパーまだやってるかな。卵、安いと良いんだけど・・・。 そんなことを考えながら、家路を急いだ。 「牧瀬ちゃんてさ、なんで前の仕事辞めちゃったの?」 社員用カフェで、近くに座っていた同い年の先輩、浅見さんから声をかけられた。 「前の会社、ですか?」 「うん。中途採用だから年上かなと思ってたら、同い年だったから。すぐ辞めちゃったってことでしょ?」 「ああ・・・」 意味もなく手元にあったカフェ・オレをストローでかき混ぜた。
/50ページ

最初のコメントを投稿しよう!