地球沸騰化

2/2
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ
おい、ハチ。 地球が「沸騰化」しとるらしいな。 ああ、らしいな。 てか、もともと沸騰化してたのさ。 それを柔らかく「温暖化」と表現してただけさ。 なるほど。 温暖化という表現では人類は「緊張感」を持たねえわけよ。ここにきていよいよ追い込まれて表現を「沸騰化」に変えたのさ。 世界が緊張して対策に取り組むようになる。かな? どうだろうな。、、 国のトップたちが戦争しとるようじやダメだな。 あいつらも、ことの重大さを理解できてないのさ。 ことの重大さ? そ、そんなに重大か? ああ、人類のほとんどはここに至ってもまだ、ことの重大さを理解できていない。 理解できているのは、いちぶの科学者たちだけだ。 、、、、 ハチ、俺たちはどうしたらいい? 俺たちはどうすればいい? 世界はどうすればいい? そんなことは分からねえ。 ただ、二つ三つ方法があるとすれば、、 どんな方法だ? ひとつは、二酸化炭素を吸収吸着する装置を世界じゅうに設置すること。 二つめは、核融合を成功させること。 そして三つめは、、 三つめは?、、 三つめは、人類が自らの「破滅」を覚悟すること。 、、、、、、 、、、、 二酸化炭素を吸収吸着する装置は、いちおう開発はできてる。ただそれを世界じゅうに設置することが難しい。金銭的にも政治的にもな。 、、、、 ハチは三つのうち、どれを選ぶ? 選ぶもなにも、三つめしかねえ。 破滅を覚悟して日々を心やすらかに暮らすこと。だな。 この先は「灼熱の生き地獄」が待ってるから、心やすらかにしねえと辛すぎるぜ。 おわり ( 人を殺して領土を獲りあっても、その先にあるのは灼熱地獄。どうせなら、人類皆で手をとり合って仲良く穏やかに生きようぜ )
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!