17話 再・居酒屋鳥八

1/3
129人が本棚に入れています
本棚に追加
/49ページ

17話 再・居酒屋鳥八

 気分も華やぐ金曜日。居酒屋鳥八には今日も多くの人々が集まっていた。  俺と律希、壮太と真理愛、それに20代の若手社員が数名。居酒屋自慢の料理を頬張りながら、1週間の疲れを癒すように酒を飲む。   「春臣君。突然の誘いにのってくれてありがとね」    とカクテルグラスを掲げる者は真理愛。俺はビールジョッキを持ち上げ乾杯に応じた。   「こちらこそ誘ってくれてありがとね。俺、もう別部署の人間なのにさ」 「春臣君も誘いたいって意見が多かったんだよ。私たち皆、なんだかんだ春臣君のお世話になってるからさ」    情報システム部門への異動が決まったとき、俺は後輩たちにひとつずつ置き土産を残した。置き土産、それすなわち「日々の業務を少しだけ便利にするITツール」のこと。  この土産のお陰で、部署内の平均残業時間は大幅に削減されたらしい。ライフワークバランスを重視する若手社員らはいたく喜んでいるのだとか。    さらに情報システム部門へと異動した後も、俺はなんだかんだと彼らの業務を助けている。例えばソフトの使い方でわからないことがあったり、ネットワークに問題が生じたりすると、彼らはこぞって俺の元を訪れる。「パソコン専門のお助け係」というところだ。   「会社を興したって話は本当? 何日か前、そんな噂話を聞いたんだけど」 「本当だよ。といっても実際に稼ぎが出るのはまだ先だよ。1 か月くらい前にようやく法人登記が済んだばかりだからさ」 「へぇ……それにしたって凄いよ。春臣君は凄い人だったんだね」 「俺はパソコンのソフトと一緒だよ。上手く使ってくれる人が傍にいれば良いけど、1人じゃ何もできない」    真理愛は少し考えたあと、「そうかもね」と言ってうなずいた。    その時、尻ポケットで振動を感じた。スマホの着信だ。誰だろうと画面を見てみれば、顔写真とともに映し出される「美緒」の文字。  俺は懐かしい2文字をしばし見つめた後、席を外すことはせずに通話ボタンを押した。   「もしもし」 『もしもし春臣君。突然ごめんね。今、忙しいかな?』 「飲み会の途中だけど少しなら大丈夫だよ。どうしたの?」 『あのね。近いうちに会えないかなと思って』    おや、と俺は思う。以前、美緒は「とある男性から結婚を前提にお付き合いを申し込まれている」と話していたはずだ。
/49ページ

最初のコメントを投稿しよう!