先が長いからこそ 楽しんでいこう

1/1
12人が本棚に入れています
本棚に追加
/21ページ

先が長いからこそ 楽しんでいこう

言葉を交わさなくても感情や意志が伝わっている!通じてる!見えてます? と、感じる事ありませんか? 『以心伝心』や『阿吽の呼吸』、共感や共鳴などなど、そんな状態を表現する言葉は沢山ありますが、当てはめるにはどれも少し違うと感じてしまう。 そんな、伝わってる!通じてる!見えてます?の感覚(←語彙力がないだけです) 「元気かな?どうしているかな?」と思っていた友人から「元気にしてる~?」なんて突然メッセージが届いたり、相談しようかな?と考えていた事柄を尋ねられたり。 あまりにもタイミングが合った時など、身震いするほど嬉しくなる感覚( *´艸`) 『先が長いからこそ 楽しんでいこう』 エブリスタさんの門を叩いて早3年、身震いするほど絶妙のタイミングでアドバイスに励ましのお言葉、癒しと皆さんとのご縁を繋いで下さった方(#^^#) 『仁科佐和子さま』のお言葉です。 https://estar.jp/users/521370247 趣味なのにまるで仕事の一環で、しかも時折ノルマと化してしまった長編の執筆中、何度となく 『楽しんでいきましょう』 と、お言葉を頂きました。 その度にはっ!また楽しめていなかったっ! と、内観する始末の繰り返し。 無理やり完結した後、休載中の連載を終わらせるぞっ!と意気込んではみたものの全くの手つかずで。 この状態がもしや燃え尽き症候群なるものなのか?などと次へ進めないことを正当化しようとしていて(←あなた誰???もう一人の私の声) そんな時、完結のお知らせのお返事に頂きました。 長年の妄想を文字にするには相当のエネルギーが必要だから書ききったこと自体を自認して、先が長いからこそ楽しんでいきましょうと。 まさに!見てました(゚д゚)!で、その後の聞いて、聞いての突撃コメントにもお付き合い下さって・・・・いや、もう、本当にすみません! そこから一ヵ月経ち、ようやく休載中の連載の見直しに入っています。 そして、今日(4月6日)、エッセイにお言葉載せさせて下さい~とお願いしたのに間に合うのか! 焦りながらもギリギリセーフを楽しめています。 『先が長いからこそ 楽しんでいこう』 ありがとうございます(#^^#) 2024年4月6日 春華(syunka)
/21ページ

最初のコメントを投稿しよう!