第一章 出会い

1/1
5人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ

第一章 出会い

ある日、残業で疲れきった私が家に帰ると、なぜか鍵が開いていた。 かけ忘れ?いや、朝家を出る前にきちんと鍵をかけていたはずだ。まさか...空き巣...!? 私の頭の中が、ぐるぐると回転した。 「...入ってみるか」 誰かに言うこともなく呟いた。 玄関のドアを開ける。すると、そこにいたのは... 『げっ、帰っテきタ!』 女の子が部屋を荒らしていた。...それも、羽の生えた女の子。 一瞬思考が停止したが、はっと我にかえった。 「ええっと...君は?」 とりあえず、刺激しないように話しかけてみる。 『ワタシ?ワタシはね、天使でアーる!』 むん!と胸を張られた。...いやいやおかしいだろ。 「ごめん、よくわかんないんだけどさ。君は、空き巣とかの類いではないんだね?」 『空き巣?なんダそれ?』 天使と名乗るその子は、こてんと首をかしげた。まぁそもそもの話、こんな小さな子が空き巣しないか... 「お父さんやお母さんは?」 『???』 今度は反対方向に首をかしげる。 「...家族の方は?」 『さっきカラなに言ってルンだ?』 それはこっちの台詞... 頭を抱えていると、テーブルにメモが置いてあった。 あんなメモは知らない。もしかしたら、この子が何者なのか、手がかりがあるかもしれない... ってか、あってくれないと困る。 恐る恐るメモを手にとる。 そこには、綺麗な字でこう書いてあった。 [すみません すこしの間だけ、この子を預かっていてください 可愛い子です よろしくお願いします 母である私は、事情があり面倒を見てあげられません 申し訳ありません] 「...」 私は何度も読み返す。何度も何度も読み返す。 「...はぁぁぁぁぁ!!!???」 『おい、うルさイゾ!!!』 まぁ、そんなこんなで今はこの子と暮らしている。 この子は昼間寝ているので、騒がしくならないし、夜は基本私が帰ってきた音で起きる感じなので、それなりになんとかなっている。 しかし、ただ一つだけ、引っ掛かることがある。 それは、この子の名前を知らないと言うことだ。 知らないというより、聞けないと言った方が正しいかもしれない。 私は何度かこの子に名前を聞こうと思ったのだが、その度にうまく声が出なくなった。 まるで、なにかが名前を知ることを拒むように。 『おイシー!やっぱリミホのりょうリはサイコー!』 「褒めたってハンバーグは追加してあげないからね」 『チェッ』 ...名前は知らなくても、仲良くなれればいいか。 美味しそうにハンバーグを頬張るこの天使を見ていると、明日も頑張ろうという気になれるから不思議だ。 夕飯を食べ終わり、食器を洗っていると、天使が疑問を持った顔で話しかけてきた。 『ねェミホ』 「んー?」 『ミホはさ、逃げナイの?』 「え、なにが?」 『ミホ、毎日おしゴト、つらそうダヨ?』 「っ...」 答えられなかった。 確かに仕事は辛い。だが、仕事をやめたら生きれなくなる。 「生きるためには、ちゃんと働かないとね!」 私は必死に笑顔を作る。 しかし天使は、真顔になって続けた。 『...しネバいいんジャナイかな?』 「へ」 『しんダラ楽になれルヨ』 「そ、んなっ」 反論したいが、できない。 私は心のどこかで、死んだら楽になるという考えがあったのかもしれない。 でも、死ぬのに踏ん切りがつかなくて、ずっとダラダラ生きてきた...? 私は俯き、唇を噛む。 『ミホ』 顔をあげた。 『シニナヨ』 そこにいたのは...悪魔。 天使ではない。私を死へとおいやる、悪魔だ。 「やめっ...!」 『ミホ...ミホ...』 天使だった子は、こちらへゆっくりと歩み寄る。 『シは...キュウサイ、なんだヨ...?』 「いや...いやぁぁぁぁぁぁ!」 手を掴まれた。 ああ、もう無理なんだ。短い人生は、ここで幕を閉じるのだ。 私は、ぎゅっと目を瞑った。 『...スースー』 「...?」 そっと目を開ける。 するとそこには、私の腕を掴んだまま、普段と変わらない顔で寝ている天使がいた。 「えっ...」 私はそっと天使に手を伸ばす。 『ミホ...だいスキ...』 「...」 さっきのは一体なんだったのだろうか。なにかに乗っ取られていたのか?天使が? 真相はわからないが、とにかくいつも通りに、天使を布団に寝かせた。 「...おやすみ」
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!