プロローグ2

1/1
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ

プロローグ2

「君、ディベートに興味はないかね?」 「お断りします。」 その誘いを、にべもなく断った良魅。 ーーディベートは、嫌いなので。と。 「ふうむ?」 しかしその大男ーーはかりさんはまだ引きさがらず続けた。 もしかして女子高校生がタイプのサディストなのだろうか。 「しかし君ーー小学生の頃は、コンテストにも参加していたそうじゃあないか。その時の映像を見させてもらって、光るものを感じてね。しかし、中学生ではーー」 「…中学生?」 その時。 その場の空気が燃え盛るように渦を巻いた気がした。 凍りつくという表現はこの場合適切ではないと思う。腹の底からとぐろを巻いて湧き上がるどす黒い…怒り、憤怒、悲しみ、絶望ーーどの言葉でも表しきれない黒い感情が、顕現したのを感じた。 その感情の主は、もちろん僕でも、はかりさんでもなく、 良魅だ。 「…中学生の時のこと、何か知ってるの?」 「え?あ、いや…知らないから、どうしていたのか聞こうと…」 「絶対に教えない」 「え…………」 「中学生の頃…中学生の時は……それは………」 「良魅!」 僕は思わず、良魅の肩を叩いた。 眼はどこか虚で、明らかに狼狽しているのがわかる。呼吸も速い。 「落ち着け!落ち着くんだ!」 「ぁあ…あ………」 「深呼吸!吸って…吐いて…」 背中をさすって、落ち着いて呼吸するよう促す。浅かった呼吸が少しずつ、少しずつ治り、やがて床にくずおれた。 僕はほっとする。 ーーが、しかし。 「ふふ…そうか……」 目の前で子供が床に膝をついているというのに、大男ーーはかりさんは、あごに手を当てながら笑っている。 「おまっ…は、はかりーーさん。手伝ってください。保健室にーー」 「病饠屋君ーー私に過去のことを知られたくないかね?」 「ーーーーーーーーーーーーーーっ!」 「実を言うと、私はなかなかの権力者でね…君の過去を知ろうと思えば、どうとでもなるんだよ。君がそこまで狼狽える秘密…知ったら使えるかな?」 「ーーーーーー!」 こいつ……! 心配するどころか、良魅の弱みを握って、利用しようとするなんてーー鬼畜である。 いや。 ここは人間らしいというべきなのか。 現実的にーー社会的にーー人間らしい。 いやというほど。 「病饠屋君、私と取引をしようじゃあないか」 「ーーーーーーーーーーーな、なん、ですかーー」 「なあに、簡単なことさ。私の主催するディベートに参加して貰えばいいんだ。」 「……」 「あぁでも、本気を出さないでもらっては困るな…ではこうしよう、ディベートのどちら側についてもいい、ただし負ければ、」 君の秘密を暴き、晒してあげよう。 「………………………………わかった」 「…え?」 良魅は息も絶え絶えに、そう返事した。 「ちょ、ちょっと待てよ、良魅、こいつのいうことなんて、真に受けなくていい。」 「いいの。……」 「決まりだな」 はかりは、満足そうに頷くと、その場を立ち去っていった。 そしてこの日から、良魅の戦いが始まった。 それはあの大男との戦いか、自分との戦いか、それともーー
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!