保護犬と食堂とわたし

8/8
前へ
/29ページ
次へ
やがて,リリィ先生付きの看護師さんが,書類を書いた紙を手渡すと,一緒に小さなメモ紙を手渡してきた。 目を通すと,その看護師さんに向かって伝言を頼んだのだった。 支払いを済ませ,炎症を抑える喉の薬に解熱鎮痛剤を院内薬局で貰い受け,病院を後にする2人。 駐車場へ向かう際,さっきのやり取りが気になって,思わず質問をする。 「さっき,看護師さんから渡された紙に,何が書いてありました?」 不思議がる幸誠に, ただニコニコしている芽生。 「幸誠先生。リリィ先生ね,次に逢ったら,温かいご飯・・食べたい,って」 ずっこける幸誠の脇で, ケタケタと笑いを立てている。 あんな怠そうな感じに映るリリィ先生は,受け持ちの患者が意外にも多く,面談に時間を費やすので,温かなご飯が食べられずにいるのを,さりげなく説明する。 食堂に戻ると,怒りを(あらわ)にした詩織が仁王立ちして待ち構えていた。 2人はと言うよりも,主に幸誠が詩織にコッテリと脂を搾られ,芽生には軽めのお小言で収まってくれた。 雅には特に怒られはしなかったが,渋い顔をしたまま,『出掛ける時は声をかける様に』とだけ言われて済んだ。 雅や詩織には,申し訳ない気持ちになった。口調に違和感を感じ,心配した幸誠が病院へ連れ出した事を,2人に事情を説明した。 「おばあちゃんも,しーちゃんも,芽生平気。ずっと・・寝ていたから,言葉が・・出づらく,なっちゃった。心配かけて,ごめんね」 2人は顔を見合わせた後,雅が重くなっていた口を開いた。 「幸誠くん。芽生の事になると,どういう訳か心配性が顔を出すね。この子は,お前さんにとっては今でも可愛い教え子に違いないけど,私の孫でもありこの食堂のスタッフになって貰う予定なの。あんまり甘やかすと,この子の為にはならないから」 雅の説教に,幸誠は身が縮こまる思いがした。芽生は芽生で,体調が現在小康状態を保ってはいるけれど,明日になればいつまた悪化して寝込むのか,分からないでいる。 毎日がまるでジェットコースターの如く,こころが上下乱舞している。身体もまた,こころに引っ張られて必要以上に反応してしまうのだ。 「身体の方が良くなったら,食堂の手伝いをして貰おうと思っていたんだよ。ただし,芽生の調子が良くないと思った時点で休ませるからね。欲をかけば,子ども食堂をメインに働いて欲しいのが本音だよ」 ん?子ども食堂? 食堂を開いてから1度も,子ども食堂の名を聞いた事がない。ましてや,子ども食堂の手伝いにわたしを指名するだなんて。 首を傾げている芽生を余所に,隣に居る幸誠が言うのには,商店街から離れた場所には小・中学校があり, 母子・父子家庭の子どもや,低所得者の家庭の子どもが満足な食事が出来ず,生活に貧窮している実態を知った雅が,数年前から始めたのだ。 問題も山積みだ!小・中学校の通学ルートにある食堂で子ども食堂を開くのは,雅が考えて行っているけれど,資金の確保や食材の調達,何よりも食事の献立にも気を使わないといけない。 子ども食堂で預かっている子ども達は,幸いな事にアレルギー体質の子が居なかったので,念には念をで,食物アレルギーの本を探してお(さら)いするのも,アリだろう。 『子どもは国の宝だ。お腹を空かせたままでいたら,その子は不幸になってしまう。満遍なく食べて,こころに幸せを灯したい』 雅は,亡き夫の想いを実現させたこの食堂で,子ども達のための食堂を,夕方17時からと決めていた。 朝から晩まで働くみんなを手伝いたい。疲れ知らずだと思っていた雅も,それなりな年齢を重ねている。 ふとした仕草で疲れの片鱗が見てとれる様になり,学校を辞めて寝込んでいた芽生を預かってくれた。 恩返しもままならず,ただの居候(いそうろう)なのも,(しゃく)(さわ)る。でも,わたしに務まるのだろうか?怠さとやる気の無さに,疲れと怖れ。 一緒くたに交ざり合い,言葉にならぬ恐怖が芽生の全てを覆い出す。 考えに考えた思考が,時間を止める。ぐるぐると堂々巡りになりだしたその時・・・ 『芽生は芽生の心のままに過ごしなさい・・・』 何処か懐かしい声が, 風にのって聞こえてきた。 その声を聞いてか,芽生は自身のこころに問う。間を置いて出た答えは,自然と口について出ていた。 「うん・・やってみる。やれるところまで,やる。出来なかったら,みんなと・・考える」
/29ページ

最初のコメントを投稿しよう!

11人が本棚に入れています
本棚に追加