クリスマスイブ、初恋の君が目の前に。

1/2
8人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ
 高校2年生の冬。  住んでいる街の近くにある小さな街の雪景色を撮りたくなって、朝から電車に乗った。  お客さんは本を読んでいる男の人と小さな女の子とお母さん、そして私だけ。電車の窓から見える外の景色は、真っ白。  雪は止んでいた。  30分ぐらい経つと街に着いた。  電車から降りると視界びっしりになる程に雪が沢山降っていた。 ――天気予報、ずっと曇りじゃなかったっけ?  駅のプラットホームの屋根の下で雪をしのごうとした。でもここの屋根は小さくて、ほとんどの雪は風に乗り私の元へ流れてくる。  どうしようかな?と考えながらなんとなく向かいのホームを眺めていると、懐かしい彼の顔が、降っている雪の隙間から一瞬ちらりと見えた気がした。懐かしいと言っても中学校は同じだったからそんなに懐かしくはないのかもしれない。それに、しょっちゅう彼の姿が私の頭の中に浮かんでいたし。  彼の名前は平野奏汰くん。  彼と知り合ったのは幼稚園だった。  小学校卒業するまでは遊んだり話したりしていたのだけど、中学に入ると自然と話さなくなっていった。そして高校は別々のところへ。  実は彼、平野くんは私の初恋の人。  好みの漫画が一緒で、私の好きそうな漫画を見つけると教えてくれたり。他にも色々私のことを気にかけてくれたりして、すごく優しかった。そして名前をいっぱい呼んでくれた。  小春ちゃん、小春ちゃんって……。  名前を呼ばれるだけで嬉しかったな。いつの間にか苗字で呼ばれるようになっていったけれど。  一瞬見えただけでもう見えないから、気のせいだったのかな?  とりあえず、駅の近くにある喫茶店で雪が止むまで待っていようかなと思い移動し始めると、急に雪が当たらなくなって、同時にふわっと気配がした。  私の頭の上には紺色の傘。  横にはなんと、彼がいた。 「びっくりしたー」 「七瀬さん、久しぶり」  彼はすごく身長が伸びていた。どのくらいかというと、見上げないと彼と目が合わせられないくらい。昔は同じくらいだったのにな。  同じ傘の下にいて、こんなに近距離だからか、ドキドキしてきた。  でもそれを悟られないように、一生懸命に隠した。 「やっぱり向かいのホームにいたの、平野くんだったんだ」 「さっき俺たち一瞬、目が合ったよね?」 「合った?」 「うん、合ったよ」  良かった。  心臓の音は早いままだけど、普通に話せてる。 「平野くんはここの駅に用事あったの?」 「あ、うん。ばあちゃんの家に泊まってて、今から帰るところなんだ。七瀬さんは?」 「私は街の写真を撮りに来たんだけど。雪がすごいから、とりあえず近くの喫茶店で雪が止むの待とうかなって思って」  喫茶店に着いた。  喫茶店に着くまでずっと傘をさしてくれていた平野くん。 「じゃ、七瀬さん。バイバイ」 「傘さしてここまで送ってくれてありがとう。バイバイ!」  このまま離れるのはなんだか寂しかった。けれど帰りの電車に乗ろうとする平野くんを引き止めるわけにはいかないし、でも……。 「七瀬さん」 「平野くん」  私たちはお互いの名前を同時に呼びあった。 「七瀬さん、どうしたの?」 「いや、平野くんこそ」 「……もう少し七瀬さんと一緒にいたいなと思って」  彼は真剣な表情でそう言った。  私と一緒にいたい?  深い意味はないんだろうけど、ちょっとだけ何かを期待しちゃう自分がいた。 「じゃあ私と一緒にこのお店に入る?」 「そうしよっかな」  私たちは一緒に小さな喫茶店の中へ。  入口でふたりはそれぞれ同じ色の白いコートを脱ぎ、雪をはらった。  中は暖かくて、甘い香りがした。  お客さんは誰もいなかった。 「お好きな席へどうぞ」とお店のお姉さんに言われて、どこに座ろうか迷っていると彼が「窓側に座ろっか」と決めてくれた。 「甘くて温かいミルクティーで」 「私も」  温かいミルクティーを飲みながら外を眺めた。雪が完全に止んでいる。 「さっきの雪すごかったね」 「そうだな」  さっき雪があんなに降っていなければ、多分、今こうして喫茶店に来ていなかった。そして彼とも一緒にいなかったと思う。 「このミルクティー、甘くて美味しい」 「な、美味い。七瀬さん、相変わらず甘いの好きなんだな」  甘いのが好きなこと、覚えていてくれて嬉しいな。 「うん、好きだよ! 平野くんは甘いの苦手じゃなかったっけ?」 「いや、最近好きになってさぁ。ケーキとかも……」  話をしている時、テーブルに置いといたスマホが明るくなった。お母さんからだ。 『お土産、駅で売ってるクッキー買ってきて欲しいな』 『分かったよ! バニラとチョコと紅茶味全部買うね!』  返事を終えたタイミングで「誰?」と平野くんが聞いてきた。 「お母さん。お土産買ってきてって……」 「……彼氏かと思った」 「私、彼氏いないよ」 「そっか、良かった」 ――えっ? 今、良かったって言った?  どういう意味で『良かった』って言ったのか、気になった。ひとつひとつの彼の言動が気になる。   「平野くんは、彼女いるの?」 「いないよ」  いないと聞いて、ほっとした。  ほっとしたのは、彼のことが好きって気持ちがまだ私の中に残っているからなのかな。うん、残ってる。再会した時に自分の気持ちがはっきりと分かった気がした。目の前に彼が現れた時の心の揺れ具合はすごかった。 「平野くんは好きな人いたりするの?」 「……いないよ。七瀬さんは?」 「私は…いないかな? 出会いがなくて」  嘘ついちゃった。  本当は目の前にいる。 ――私は平野くんのことが、今も好き。  お互いの恋話はそれで終わり、中学の同級生の話とか懐かしい話を中心に色々な話をした。あっという間に時間は過ぎていった。空気感が昔の仲良かったころに戻った感じだった。 「平野くん、次の電車の時間、そろそろかな?」 「……そうだな」  お会計を済ませ、外に出た。  もっと一緒にいたいな――。 「小春ちゃん、ここのイルミネーション見たことある?」  ふいに下の名前で呼んでくれてドキっとした。今日の私の心臓、いっぱいドキドキしてて忙しい。 「見たことないなぁ」 「昨日、ばあちゃんと見たんだけど綺麗だった」 「いいなぁ! この街並みにイルミネーション、雰囲気あるんだろうなぁ……写真も撮りたい」 「今日は何時までに帰らないといけないとか、あるの?」 「特にないかな。遅くなりすぎなければ大丈夫」 「じゃあ、イルミネーション点灯するまでいたら?」 「どうしよっかな……」 「一緒にイルミネーション見よ?」  一緒にってことは、それまでずっと一緒にいられるのかな?  私は「うん」と頷いた。
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!