将軍家編

4/16
120人が本棚に入れています
本棚に追加
/16ページ
「ここでの暮らしには慣れたか?」 いつも通り玪玪に指示されるまま身体を動かしていると、出掛けていた静龍様が帰ってきて声をかけられた。黎家に来て一週間程が経つだろうか。仕事や環境には少しずつ慣れてきたような気がする。静龍様は毎日顔を見に来ては、声をかけてくれる。その時間がいつも待ち遠しい。 「良くしてもらってます」 「そうか。美味い点心を買ってきたんだ。食べるといい」 袋包ごと手渡されて戸惑う。使用人が、主人から菓子を貰っていいのかもわからないし、きっと高価な物だと思う。 「そんな高価なもの受け取れません……」 断るだけなのに心が痛む。静龍様の真心を無駄にしているように感じるから。 「そうか。なら俺が食べることにしよう。ああ、だが困ったな」 「どうされたのですか?」 「俺一人では食べきれないようだ。一緒に食べてくれる者がいれば助かるのだが……」 とぼけたような、それでいて悪戯っ子のような表情を浮かべ、視線を向けてくる静龍様から目が逸らせなくなる。 こんな表情もするんだ……。初めてみた表情に胸が高鳴る。 「……ずるいです」 「ふっ、ほらおいで」 手を引かれて、静龍様の部屋へと向かうことになった。後ろを振り向けば、周りにいた使用人達がチラチラとこちらを伺っているのがわかる。その中に、やけに厳しい表情を浮かべている玪玪もいて、少しだけ悪いことをしている気分になった。 促されて椅子に腰掛けると、包みが広げられて、色とりどりの点心が顔を出す。見たこともない美しい彩りだ。黄に乳白色、桃色に菫のような色もある。胡桃や杏子の乗せられたそれらはどれも美味しそう。 「食わないのか?」 「静龍様が食べるんじゃ……」 「そうだったな」 花弁の乗せられた黄身色の点心を手に取って口に含んだ静龍様が、甘いな……と言葉をこぼした。僕にも食べるように勧めてくるけれど、なかなか手が出なくて戸惑ってしまう。 「ほら、口を開けろ」 「え……んむ、静龍様っ」 言われるまま口を開けると、手に持っていた点心を口に入れられて驚く。口内を満たす仄かな甘みと、羞恥心に心がざわつく。静龍様の手には食べかけの点心が持たれている。先程、静龍様も食された(点心)だ。 「美味いか?」 「……は、い」 味なんてどこかに吹っ飛んでしまっている。初めて食べた甘味に感動するよりも、食べかけた点心が気になりすぎる。男同士、気にすることもないとわかっているのに、胸の高鳴りが止まらない。 「もっと食え」 「も、もう、自分で食べれます」 慌てて、目の前にあった点心を手に取りかぶりついた。今度は味がする。でも、先程より美味しいとは感じなかった。味がしないのに美味しいなんて変だ。 「お前を見ていると、甘やかしたくなるな」 大きな手の隙間を自身の髪が通り抜けていく。撫でられているのだと気がついて、さらに顔が赤くなった。戯れだ。気にする必要なんてない。言い聞かせるのに、鼓動は速くなっていくばかり。 「どうして僕を買ってくれたんですか……」 意識をそらすために、ずっと聞きたいと思っていたことを聞いてみる。黎家の御屋敷に来てその疑問はさらに強くなった。教養も素養もない僕を買う理由は?優しくしてくれる意図は? どうしたって裏があるんじゃないかって探ってしまうんだ。 「俺にもわからない」 「わからない……?」 「ただ、本能で仔空のことを護らねばならないと思ったんだ」 優しく手を握られて、甲を指で撫でられる。触れられた部分からじわりと熱を宿していく感覚に、心がザワつく。
/16ページ

最初のコメントを投稿しよう!