祖父と孫

1/2
25人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ

祖父と孫

 晃太とは、じいちゃんの友達が経営する卓球クラブで出会った。僕達が小学校4年生の夏休みのことだ。  その夏、僕は母さんと2人で祖父母の家に行った。少し長い滞在になるかもしれないと言われ、夏休みの宿題を全部リュックサックに詰め込んだ。いつもは父さんの車で行く道程を電車に揺られて、駅弁を食べて。僕は楽しくて、ずっとニコニコしていた。  友達と遊べないことと、学校で開放していたプールに行けないことは残念だったけど、祖父母の家の周りにはまだ畑や空き地が残っていて、子どもが駆け回るには充分だった。  だけど、1週間が過ぎた頃、子ども心にも“なにかヘンだ”と気づき始めた。母さんの表情はずっと冴えないし、夜中にトイレに起きたとき、激しい口調で罵ったり泣いている声を聞いた。そう。この時点ではまだ知らなかったけれど、両親は離婚の危機を迎えていたんだ。 「俊貴、アイス食いに行くか」 「うんっ!」  漠然とした不安に囚われ始めた頃、じいちゃんは畑仕事を休んで、珍しく僕を誘ってくれた。早起きの朝顔も萎む、一際暑い午後だった。 「帽子被って行きなさい」  じいちゃんは自分の畑作業用の、僕はばあちゃんの一回り小さな麦わら帽子を被せられて、ミンミンゼミの合唱の中を歩いた。 「じいちゃん、スーパーに行くの?」 「いや。面白いところだぞ」  そう言って連れて来られたのは、商店街の外れにある古びた雑居ビルの2階だった。  狭くて急な階段を上ってドアを開けると、少し広い玄関があった。すぐ横に木製の下駄箱があり、運動靴が数足入っている。そこでスリッパに履き替えると、じいちゃんは引き戸をガラガラと開けた。間仕切りのない広い板敷きの空間に、水色の長方形のテーブルが並んでいて――。  カンッ、カンッ、カンッ……カカッ  一番奥のテーブルで、軽快な音を響かせながら踊るようにステップを踏む人達がいた。
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!