女の幸せってなんですか?

1/1
前へ
/1ページ
次へ

女の幸せってなんですか?

就活、恋愛、結婚、子育て。 女として産まれた、わたしの幸せ。 わたしは、大人になったので、おそらくそうならなくてはいけないようだった。 なので、わたしは旅に出ることにした。 そう、所謂、自分探しの旅、である。 わたしは、恋愛をしたことがないし、友達もいないけれど、大人になったのだから、しなくてはいけない。 そんなお金、何処にあるんだと思われるだろうが、そんなもの、なんとかなる。学生時代貯めたアルバイトのお金もあるし、もうどうにでもなるのだ。 「あかね!」 呼び止める母の声を他所にわたしは、家を飛び出した。 これが、大人か。 キラキラ光る夜景を見ながら、私はこの街から逃げ出した。 初めて出会ったのは、田舎の老夫婦だった。 「こんなド田舎にお前なにしに来たんだ?」 「自分探しの旅」 「はぁ………随分と暇なんだべな」 暇て。確かにその通りだ。 わたしは立派なしてぃがーるになるつもりではあるが、取り敢えず誰も私のことを知らない場所に行こうと思い、1次産業に手を出した。 ここで音をあげるようなら、わたしはこの先、生きられないだろう。 仕事内容、労働環境、人間関係には特に不満はなかったが、特に出会いもなかったので、わたしは老夫婦と1年でお別れした。 老夫婦に渡された餞別は、今でも大切にしている。 次に出会ったのは、胡散臭い男だった。 年齢は父と同じくらいで、「君には光るものがある!」と熱弁していた。 とりあえず、働き口がなかったので、飲食接客業たるものをやってみることにした。 「あんた、外れたわねぇ」 同僚に言われた。 あの人誰にでもあぁやって言うのよ、アンタ若いのに。こんなところで油売ってちゃダメよ。 「油を売ってるつもりはないのですが……」 その後、飲食接客業のいろはを学んだわたしは、新しく入ってきた後輩に目の敵にされ、無事、足を洗うことになった。 辞めるとなった時の胡散臭い男の顔は、あの時と何も変わらない顔で、わたしはなんだか面白かった。 きっと彼らはこんな風に生きていくのだろう。 その次に出会ったのは、バリバリのキャリアウーマンだった。隣町の無名の中小企業に就職したわたしは、彼女の秘書として仕事をすることになった。秘書と言っても雑用であった。 彼女は完璧で、わたしなんか眼中になかった。 彼女は、まるでわたしを人形のように扱った。 口を開けば、無能、出来損ない、役立たず。 わたしは、彼女から見れば本当の事だったので、わたしは特に気にもしていなかった。気にしていたのは、時間のことだけだ。 いつの間にか、彼女はパワハラで解雇されていた。彼女は、左手の薬指を煌めかせながら、わたしに言った。 「疫病神め!」 わたしはなんだか疲れてしまったので、この仕事を辞めた。 わたしは実家に帰ることはせず、最初の老夫婦の元を訪れていた。 老夫婦は暖かく受け入れてくれた。 そこには、老夫婦のお孫さんもいた。 どうやら社会に嫌気が差し、ここにひきこもってしまっているとのことだった。 社会のハズレ者同士、私たちはやけに馬があった。 「どうしてこんなド田舎なんかに?」 「さぁ……確か、自分探しの旅だったような」 なんだか、旅を続けているうちに、主題を忘れつつあった。 大人になるということはこういうことなのかもしれなかった。 大人は生きることに必死で、大切なことも忘れてしまうのだ。 「大人になったから、女の幸せを探さないと」 「女の幸せぇ?」 孫は素っ頓狂な声を上げた。 「なんだよそれ」 「就活、結婚、恋愛、子育て」 「それって本当にしなきゃいけないことなわけ?」 「だって、そうしないと」 おばあちゃんが悲しむんだもの。 わたしを育ててくれたおばあちゃん。 おばあちゃんは私のことも分からなくなってしまっていた。 わたしはそれが怖くて、でも大人にならなきゃいけなくて、逃げ出したのだ。 女の幸せなんて知らない。 私の幸せなんて分からない。 もう全てが遅いのかもしれない。 「会いに行けば?」 「え」 「ばあちゃん、どうなってるのか気になんだろ」 「それは……そうだけど」 「1人で、家飛び出せるんだから、なんてことないよ、お前ならできるって」 まだ遅くはないだろ? その言葉に背中を押されて、わたしは1歩踏み出した。 「その後どうなったか、だって?」 わたしは、小さな頭を撫でる。 不服そうにわたしを眺めるその瞳に向かって、わたしは笑った。 しわくちゃになっても、つらいことがあっても、なにがあっても。 「わたしの旅はおわらないのよ」 そう、わたししか知らない、旅路なのだから。
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!

0人が本棚に入れています
本棚に追加