結婚

5/13
9人が本棚に入れています
本棚に追加
/31ページ
「やっぱり、籍を入れた位じゃ、彼奴の女癖の悪さは、治らんのか すまんな~恵奈」亀と鶴は、恵奈に謝る。 「まぁ、よっぽどの事が無い限り、彼奴の病気は、治らんな~」 恵奈も、そう言ったが、そんな事より、達彦と結婚した事で 千波との仲が、ぎくしゃくしている方が、気になっていた。 毎日の登下校の時も、今までの様に話し掛けて呉れず 何か、考えこんでいる様だった。 三年生になったので、入試の心配かと思ったが ここらの子が行く、本郷高校は、定員割れする位、生徒が少ないので テスト用紙に、名前さえ書けば、誰でも入学できると言う、噂が立っていた。 千波も、勉強はせず、夏休みには、魚の加工のアルバイトに、精出していた。 その夏休みも終わった、秋になって、ふらりと達彦が帰って来て 亀婆は、大喜びした。 その夜、達彦は恵奈に「結婚したって、俺は、お前なんか抱く気は無い」 と、恵奈に宣言した。 「男が、いったん、うんと言って籍を入れたんだぞ。 私と、関係を持たなくて良いから、女遊びだけは、いい加減やめて 亀婆を、安心させてやれ、このままじゃ、千波の就職や、結婚にも響くだろ」と、恵奈は言った。 「千波の就職?結婚?まだまだ、先だろうが」 「何を言ってる、高校の三年間なんか、あっという間だぞ」 「そうかよ」達彦は、プイッと庭に出て、煙草を吸う。 鶴も亀も喘息が有るので、煙草は絶対、外で吸えと 昔から、恵奈に、きつく言われていたからだ。 達彦が帰って来た事で、千波の機嫌は、更に悪くなった。 千波、お前の為なんだよ、分かっておくれ、恵奈は、心の中で言う。 関係は、持たないが、形だけは、夫婦なので 恵奈は、亀の家で寝る様になった。 それでも、ご飯は、二家族分作り、鶴の家で、一緒に食べる。 だが、達彦がいる時は、千波は、ご飯も食べず、そのまま登校する。 帰りも、今まで通り、恵奈の仕事が終わるまで、施設で待っていて 極力、達彦と、顔を合わせない様にしていた。 「そこまで、達彦を嫌っているのか」と、恵奈に鶴が聞く。 「傷つきやすい年頃だからね~達彦の所為で、学校でも浮いた存在で 辛そうだったし」恵奈は、学校での事を話す。 「そうか、全く、困った奴だよ、皆に迷惑をかけて、、」鶴は、溜息をつく。 もう、船を出す仕事も、恵奈が居るので無くなった達彦は 毎日、スナックに入り浸って、酒を飲んだり、女と遊んだりしていた。 「結婚したんだろ?嫁さん、ほっといて良いのか?」と、言われても 「な~に、結婚しても、しなくても、俺には、関係ないんだ。 いくら励んだって、子供が出来る訳でも無し」と、笑い飛ばす。 「そうだったね~あんたは、種無しだったっけ」酔ったホステスが、言う。 「そうだよ~だからさ~一緒に遊ぼうよ~」達彦は、女の腰を抱いて誘う。 「駄目駄目、恵奈さんに、怒られるよ」女は、そう言って逃げる。 「ちぇっ、これだから、本郷じゃ遊べないんだ」達彦は、舌打ちする。 「分かった~だから、いつもどこか、遠い所へ行くんだね」 「そう言う事、なぁ、三十分で良いから付き合ってよ」 「仕方ないわね~」お得意さんの達彦の機嫌を取りたい、ホステスが頷く。
/31ページ

最初のコメントを投稿しよう!