古銭コレクション

1/8
6人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ
皆さんこんばんは〜 本日から新しく僕の集めているコレクション 古銭の紹介です。古いお札や古銭って ロマンがありますよね。 色々な人の手に渡り使われて来たお金達 中でも百円札や五百円札が好きなんですよね 今日は百円札のご紹介です。 板垣退助百円札は 昭和29年から48年まで発行されてました 77e80af4-62e0-4e86-9d93-a05f872d6813 この百円札は前期の物 a7e7e646-80da-4a90-9c6f-fe6bdf69dac2 これは後期の物 写真で分かるように漢字の「円」の左側から記番号がはじまっていると前期、真ん中あたりからはじまっていると後期となります 百円札はまだ80枚程しかありません、 しかしこれだけ有っても前期物は一枚しか無かったです。 これからもっと集めて行きたいと思ってます。 この百円札は今でも使う事が出来るんですよ ですから、古銭としての価値はあまりありません ゾロ目やエラー物などはぶっ飛びの金額に なる物もありますが(笑) 子供の頃、お小遣いやお年玉などにこのお札を貰えると嬉しかったのを覚えています。 (歳がバレバレ) そしてさらに古い百円札こちら。 ff0f8a3c-2b82-4a92-be49-a0b3ceca5856 聖徳太子の百円札。 流石にこれは今では使えませんが...... しかし、やはり聖徳太子になると 何となく高額感がありますよね (百円札ですが) これは1930年から発行されています。 流石にこのお札は使用した事はありませんが(笑) 次はこちら。 これは軍票、「軍用手表(ぐんようしゅひょう)」の略で日本政府が戦時中に勢力下で発行した貨幣です。 大量に印刷されましたので、希少性が低く相場もかなり安いのが特徴です。 紙幣中央に軍用手表と印刷されているものが多いです。 軍票の100円札は4種類あるそうです。 e1de1b1b-1c41-4490-aad3-4de1549a6717 81fc78b0-d2d6-425a-8cf6-f75ade912a14 私が持っている物はこの2種類だけです。 これも流石に今では使えないですよね。 子供の頃、板垣退助百円札などもらうと とても嬉しかったです。 お菓子など色々買えたので駄菓子屋さんで あれやこれや悩んでえらく時間を掛けていたのを 覚えています。 きっとその頃の思い出が深層心理に深く 刻まれていてこの百円札が好きなのかもしれませんね。 板垣退助百円札を見ていると子供の頃のことを 色々と思い出されます。 軍票は知りませんですが......。 次回は岩倉具視五百円札を紹介します。
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!