ローズクォーツ

1/1
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ

ローズクォーツ

‥‥愛と美を象徴する石‥‥ ピンク色で優しいエネルギーをはなっている。 女性なら、きっと、誰もが一度は目にしている石だと思う。 今日は、お客様との打ち合わせ、、、張り切って出かけたが、予定変更依頼の連絡が入る、、、 少し、出鼻を挫かれた思いで、『今日は、自分にご褒美でも買って帰ろうかなぁ〜、、、』 と‥‥‥ ‥‥‥通りかかった店のディスプレイに、目が止まった。 初めて見る、天然石だった、、、。 ピンク色したタンブルカットの石だった。 昔、母親に選んでもらった、ダンガリーシャツの色に似ていたという、、、 その人は嬉しそうに、話してくれた。 後にも先にも、そのピンク色のダンガリーシャツしか、ピンク色の服は持っていないと、、、 「ピンク色なんて柄じゃなくて、、、子供の頃から、女の子らしくないから、可愛く見られなくて、、、」 うつむき加減に、少し照れながら話していた‥‥‥ ‥‥「私だって、可愛いよねっ!ねっ!」‥‥と勢いよく迫られて、、、「もちろんです!」と、にっこり笑った‥‥‥ そのピンク色した天然石、、、 ローズクォーツを見つめていた頃も、人懐っこい可愛らしい人だったんだと思った。 子供の頃に好きだった色は、意外と、大人になっても、ずっと好きなんだと思うが、苦手な色はある。 苦手だと思っていた色が、好きになることは、あるんだと、そのかたの話を伺っていて、そう感じた。 4人姉妹の長女で、お姉さん意識が強く、妹たちを、守ってあげなければと、自分を盾にでもするかのように、生きてきた、、、 そんな人生で、ピンク色を避けて生きてきた、、、大袈裟かもしれないが、、、と、、、。 妹たちは、やはり、ピンクやイエロー、ペールグリーン、パステルブルーと、綺麗な、わかりやすい、可愛い色が好きで、 姉としては、選ぶのも最後にしていた、、、。 譲ってあげていたわけではないが、『お姉ちゃんは、後でいいよ』 そんなものだろう、、、ということで、、、 『よくわかるっ‼︎』 私も、長女なので、気持ちは、理解できた。 そうなると、赤、白、紫、ちょっと、お姉さんぶって、オフホワイトなんて選んでいた、、、子供時代、、、。 ピンク色が嫌いなわけではなくて、『自分が選ぶ色ではない、、、』という意識で生きていると、選ばなくなり、違う色を選んで、 その色が好きになる。 そのかたが云う、、、ピンク色を避けていると、可愛い自分でいてはいけない、、、女らしくいるより、サバサバしている方が、 性に合っていると本気で思ってしまう。 そうやって、生きてきたが、ピンク色を避けている人は、自分を大事にしていない、、、自分は、いつも後回し、、、 気持ちのどこかで、女性らしさを否定して生きていると、色んなことが変わってくるのだと、教わったのだ、、、。 例えば、スカートは履かず、パンツスタイルが多い、、、髪を、長く伸ばしたいのに、ショートにしている、、、 ピンク色を避けている、女子の皆様、、、どうでしょう? ピンク色が好きな人は、素直で自分を大事にできる人。 女性だけではなく、男性にも言えて、女性性を高めてくれるという事だ。 よく考えると、友人にしても、同僚にしても、自分の周りの人達が選ぶ色は、ピンク色が多い、、、 皆んな、前向きで明るい、、、優しくて、可愛らしいタイプの女性が多かったことに気づいて、目から鱗だった、、、。 そんな話を聞いてから、しばらくして、ローズクォーツに出逢ったのだ。 いつもなら、見向きもせず、、、とは言わないが、気になっても、『あらっ、、、可愛い、、、』 ‥‥くらいで見過ごしていた。 が、その日は、自分でも驚くほど、引き込まれたのだと、不思議な気持ちになったことを、懐かしそうに話されていた。 聞いた話を、鵜呑みにしたわけではなく、どこかしら彼女の中で、腑に落ちたことがあって、 自分は、『ピンク色が好きなのかも』‥‥少しずつ、素直な自分になっていったのだと、、、 それからは、服や、靴、ネイルをピンク色にしていくことで、人生観が変化したと、、、幸せそうな笑顔だった。 そのかたの肖像画と、共に寄り添ってもらう石は、ローズクォーツ以外ないと思った、、、。 ピンク色の天然石は、他にも、インカローズ、ピンクオパール、クンツァイト、モルガナイト、ロードナイト、ピンクトルマリン、など。 やはり、自分らしさを思い出せた、優しいピンク色の、ローズクォーツにされた。 ローズクォーツに、マートルの香りを選んでみた。 マートル‥‥日本では、梅に似た白い花を咲かせることから、銀梅花(ギンバイカ)、銀香梅(ギンコウバイ)と呼ばれ、 香り高い植物。ハーブらしい、すっきりとしたシャープな香りで、ほんのりとした甘さも感じる香り、、、。 ギリシャでは、愛の女神アフロディテの木として愛された。 〝聖木として、花も美しく、香り高いマートルの香りと、ローズクォーツの控えめでありながら凛とした姿” ピンク色も、ローズクォーツも、心を癒してくれる‥‥‥。
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!