しゃべくり漫才『トイレ』

1/1
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ

しゃべくり漫才『トイレ』

「どうも〜。[漫才師A]です〜。こちらは[漫才師B]です。二人合わせて[グループ名]でやってま〜す!」 「なあなあ」 「えっ!?」 「どうしたん?」 「朝に「おはよう」って言ってきて以来の喋りやん!」 「そやったっけ?」 「そうやん!」 「「トイレ」とも言ったはずやで」 「知らんがな!」 「まあ、議題はトイレに関してなんやけどぉ」 「なんか嫌や」 「まあそう言うなって。まず、トイレって3種類ありますよね」 「3種類?」 「その3種類が和式トイレと洋式トイレとストール型小便器であることは、一般的素養ですよね?」 「なんか人変わったな。それと…ストール型小便器って何?」 「えっ!?ストール型小便器を知らんの!?お前人ちゃうで!」 「人じゃないの!?じゃあ何?」 「随分前から隠居していた仙人」 「人や!」 「ストール型小便器は、ストール小便器とも言うんですが、男性トイレに入ってる小便器のことを指します」 「へぇ〜、初めて知ったわ」 「初心者やん」 「何が!?」 「トイレの知識に関して」 「調べへんからな」 「……アホ」 「なんか言った〜!?」 「………」 「なんか喋れや〜!」 「………」 「また午前中と同じ感じになるんか〜!?」 「………」 「もう舞台降りるか〜?…いや、頷くなや!」 「………」 「どうも、ありがとうございました〜〜。いや、喋れよ」
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!