第2話

1/1
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ

第2話

次の日の朝7時半頃のことであった。 ところ変わって、黄金町にある市営住宅の一室にて… 一室はふたりの住まいであった。 ふたりは、ものすごく気まずい雰囲気の中で朝ごはんを食べていた。 この時、ダンナが読みかけの愛媛新聞をバサッとテーブルに叩きつけた。 その後、イスに置かれている黒の手提げカバンを持って食卓から出て行こうとした。 アタシは、ものすごく怒った声でダンナに言うた。 「あなた!!」 「なんだよぅ…」 「ごはんがたくさん残っているわよ!!」 「やかましい!!オレは時間なんかないのだよ!!」 ダンナは、アタシに対してものすごくおそろしい目つきでにらみつけながら言うた。 「きょう、オレは帰りが遅くなるから…事務の人間の手違いが原因で山越(やまごえ)のハトマートに送る予定だった商品が届いてなかったトラブルが発生した…さっき上から電話があってあやまりに行けと言われた…オレ、これからすぐに松山へ行く…ったく…どいつもこいつもふざけやがって!!…『休みたい』『早く帰宅したい』『遊びに行きたい』…など…自由と権利ばかりを主張している従業員(クソバカども)のせいだ!!…従業員(クソバカども)のせいでオレの人生がズタズタにこわれた…日本食研(ショッケン)人間(やつら)は全員甘ったれているワ!!ふざけるな!!」 (バーン!!) ダンナは、強烈な声で叫んだあと部屋のドアを激しい力を込めてしめた。 激しい力でイカクされたアタシは、よりし烈な怒りをこめながら身体を震わせた。 甘ったれているのは、ダンナの方よ!! 実家の義父母(りょうしん)義妹(いもうと)にヘコヘコヘコヘコヘコヘコ…とヒクツになっているからもうダメね!! 義父母は、アタシをないがしろにした!! 義妹は『役に立たない(おねえ)だ』と言うてアタシをイビった!! もう許さない!! よりし烈な怒りに震えているアタシは、隈代(ダンナ)の家を壊滅させると訣心(けっしん)した。 ところ変わって、はなが勤務している第一地銀のオフィスにて… 時は、朝8時半を過ぎた頃であった。 ロッカーで着替えを終えて自分の席についていたはなは、右のほほに大きなばんそうこうをはっていた。 この時、別のOLさんがはなに声をかけた。 「はなちゃん、どうしたのよ?」 はなは、OLさんからの問いに対していいわけがましい声で『転んだだけなのよ…』と答えた。 OLさんは、ややきつめの声ではなに言い返した。 「ウソばっかり言われん!!」 「ウソじゃないわよ…」 「あんたね!!いっぺん自分の顔を鏡に映してみたらぁ〜…あんたこの最近、鼻がテングになっているわよ!!…勤労青少年ホームで知り合ったサンコーの人と結婚することが決まった日からアタシたちのことを上から目線で見下すようになったから怒ってるのよ…あっ、そう言えば来年度の人事異動が今月中に発表されるみたいね…その時にあんたは痛い目に遭うわよ!!」 OLさんからより強烈なイビリを受けたはなは、返す言葉なくだまりこんだ。 アタシがサンコーのおむこさんをもらうことと来年度の人事異動とどういう関係があるのよ… こんなことになるのだったら、勤労青少年ホームに入会するのじゃなかった… 時は、正午過ぎであった。 またところ変わって、東鳥生町の日本食研(ショッケン)の工場にて… 工場の休憩室には、従業員さんたちがたくさんいた。 従業員さんたちは、給料引きで注文したお弁当を食べていた。 勝祝(かつのり)は、数人の従業員さんたちから頼まれてイヤイヤお茶を取りに行った。 勝祝(かつのり)が休憩室に戻って来た時であった。 数人の従業員さんたちがお弁当をたかるために勝祝(かつのり)のもとにやって来た。 お弁当たかりのリーダーの男は、勝祝(かつのり)に対してオドシの口調で言うた。 「なあ…」 「なんだよぅ…」 「頼んでくれたかな…」 「誰に…」 「工場長にだよ…」 「だからなに!?」 「このこの、とぼけやがって…工場長さんの実家(いえ)へ遊びに行きたいのだよ…」 「そんなことしてどうしたいのだ!?」 「決まってんだろ…工場長さんの妹さんの手料理がくいてーのだよ〜」 その時であった。 端にいた40代後半の男性従業員さんがお弁当たかりのリーダーの男のもとへドカドカと足音を立てて詰め寄った。 男性従業員さんは、お弁当たかりのリーダーの男の頭をかたいもので激しく殴りつけた。 (ガーン!!) 「オドレ!!弁当たかり魔!!」 「なにすんだよぅ…」 「やかましい従業員(クソバカ)!!オドレらは虫酸が走るからぶっ殺してやる!!」 男性従業員さんは、お弁当たかりのリーダーの男の首をタオルでしめつけた。 (ギュウギュウギュウギュウギュウギュウ…) 「苦しいよぅ…」 「コラ!!オドレはどこのどこまで甘ったれているのだ!!」 「イヤだ…苦しい!!」 (スルリ…ドサッ!!) それから2分後に、首からタオルがほどけた。 同時に、リーダーの男が床に倒れた。 この時、お弁当たかりのグループの従業員たちが男性従業員さんに対して怒った。 「(男性従業員)さん!!」 「おれたちの大事な仲間を殺す気か!!」 (ガツーン!!) 男性従業員さんは、よりし烈な怒りをこめながらお弁当たかりのグループの従業員の頭を硬いもので殴りつけた。 その後、作業服のポケットから取り出した刃渡りの鋭いナイフをふりかざしながら言うた。 「やかましいクソバカ従業員ども!!(お弁当たかりのリーダーの男)の用心棒(ケツモチ)はどこの組や!!」 「なんだよ!!」 「おれたちを殺す気か!!」 「ああ、そのつもりだ!!死にたいやつは誰や!!」 「やるんかコラ!!」 「ワーッ!!」 このあと、男性従業員さんはお弁当たかりのリーダーの男たちをボコボコに殴りつけた。 そして、彼らが所持していた大金とシチズンのエコドライブの海外モデルの腕時計を強奪した。 そのあと、男性従業員さんは口笛をふきながら休憩室から出た。 お弁当たかりのメンバーの男たちは、倒れているリーダーの男の身体を起こしながら言うた。 「オイ、大丈夫か!?」 「あ~あ、ソートーボコボコにくらされた(殴られた)みたいやな…」 「オレは…カノジョがいない人生はイヤなのだよ…」 「お前な…タジマ(やくざ)の親分カタに行くなとチューコクしたのに、まだわからないのかよ?」 「知らねーよ…」 「お前な、うちの職場の従業員がタジマの親分と交友関係があることが発覚したら工場(ここ)クビになるぞ!!それでもええのか!!」 仲間たちから口々に言われたお弁当たかりのリーダーの男は『うぜーんだよ!!』と怒鳴りつけたあと仲間のひとりを殴り付けた。 その後、ワーッと叫びながら休憩室から出て行った。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!