5/15☁️

1/2
41人が本棚に入れています
本棚に追加
/392ページ

5/15☁️

早いねΣ(゚д゚;) もう半分! 公募や勉強会の締切とかあると早く感じる。 4月の家計簿の〆がまだできてへんのに💦💦 車屋さんから電話が来て、慌てて車検の日を決めたら、7月の話やったという🫠 まあ、ボーナス後で良かったけども。早期予約したら割引🈹ってヤツね。でも絶対、日を忘れそう。気をつけなきゃ💦 本日はダスキンさんが来る日で、いつもより早起き。 テレワークの息子大と朝の台所で鉢合わせ。 「眠いんやったら、朝ごはん食ったらええやん」と言われ、グラノーラを流し込み。いちご酢をかけたヨーグルトもほんの少し。仕上げにドリップのコーヒー飲んで、なんとか頭が回るように。 ほんま、朝は苦手💧 なんも考えんでいい作業……台所の片付けを終わらせ、洗濯物を回すまで執筆。 うん、時間的には余裕あります。 >差し入れ あらこさん、あのお客さん、店まちがえるの、3回目やねん。あとは遅刻とか間に合わなくて予約消すとかもたまにある。で、ドタキャン続くと、指名を断られることもあるから、ゴマすってくれるねんな😓 ちゃんとキャンセルしてくれたからまあ、許せるけどね。めちゃくちゃ月に何回も来てくれる常連さんやから、多少のドタキャンは許すし、その人はちゃんと気づいて連絡くれるから、大目に見てます。 昨夜は5名様。全員指名の方で、ラッキーでした。 最後が120分コースだったので、ちょい頑張りましたけど💪 先週はその方のお母さんを施術。めちゃくちゃしっかりしてるように思ってたけど、痴呆が進んで、最近車の免許と車を取り上げたと。 「でもバイクを乗りたがってしゃないねん。原チャリ便利やから」 お互いの年寄りの愚痴など少し。その方は要介護1 1と2の境界は大きい。 「プライド高くて、色々認めてくれへんこと多いから難儀する」 そのくせ、とんでもない失敗や物忘れや…… ほんま、あるあるなんやけど、しゃあないねんけど、悲しいよね。 いずれ自分も……と思うと、長生きの意味とか考えてしまう。 正体わからんなっても生きる意味とかね。 介護する大変さとかじゃなくてさ。ボケている方の自我の問題。 自覚がある時にその悔しさとか耐えられるやろか❓とかね。 誰もがホンワカした幸せなボケ方できるとは限らんねんなぁ〜と、つくづく思います。
/392ページ

最初のコメントを投稿しよう!