1/2

2/2
41人が本棚に入れています
本棚に追加
/395ページ
元旦は地元の神社に参っておみくじをひくのが毎年の恒例行事。 ここの神社のおみくじは、吉凶と漢字1文字です。 昨年は「勇」 今年は吉 漢字は「初」 初々しいの初?……と思いきや、辛辣な言葉が。 『慢心、怠惰、いずれも心の甘さからくるもの 初心を忘れず自分を戒めることも大切 平凡なことも幸せと思えるあなたでありますように』 ……😱 いや、知ってるよ。甘えまくってるって。自分に言い訳しまくって、怠惰に過ごしているし。ちょっと上手くいったらいったで、慢心に陥るし。 ほんま、当たるんよなあ〜 『願望』は叶うとか叶わないとか、あてにしてない。どの願望のこと?っていっつも思うねんなw 今回良かったのは仕事運『大きな収入や昇進を望めるとき。精一杯力を出しなさい』だって。 昇進などない仕事だし、収入を増やすには客をたくさん取るしかないんやけどね。 健康『扁桃腺や耳鼻科のトラブルに注意』 へえ〜、具体的だ😳 金運『即決を避けること。無駄が減り貯まりやすい』 つまり衝動買いするなってことね。 旅行『旅先での忘れ物に注意』 いや、今に始まったことじゃない( -᷄ _ -᷅ )💭 あ〜、正月早々、説教されちまったよ、神様に。
/395ページ

最初のコメントを投稿しよう!