5月9日

3/4
594人が本棚に入れています
本棚に追加
/464ページ
いつ連絡が来てもいいように枕元に携帯を置いて寝ておりますコメ返。 ちょっとまとめてのお返事ですみません💦 ・肺炎でしたか💦早く回復されますように。 ・あぁ…発熱で免疫と体力落ちたのですね😢お父様、ご無事に回復されます様に🙏認知症は酷な話ですけど、どーにもなりません。 ・お父様、少しでも良くなられます様に🥺 ・お父様が早く回復されることを祈っております(*´人`*) ・少しでも早く回復されますように ・お父様心配です早くお元気になられますように ・お父さま、心配です ・早く回復して元の施設に戻れると良いですね ・まずは回復することですね。ウチもそうでしたよ。コロナが流行りだしてバタバタの頃、病棟の階すら行けなかったけど、唯一、補聴器の電池交換だけは来てくださいって言われました。面会は出来なかったけどね。 ・お父様が早く回復されますように ・とにかく今は回復する事が第一ですね ・お父様 心配ですね 早く回復しますように ・お父様、早く回復しますように😥認知症は…仕方ないですね💦 →たくさんのご心配ありがとうございます。  肺炎かなとは思ってました、誤嚥性肺炎でもあまり熱が上がらないこともあるので。  認知症の進行はもう承知の上覚悟の上です。  2年前に入院したときも面会禁止でしたが洗濯物はこちらがしておりました、今回の病院は全部してくれるとかで本当にノータッチ💦 ・やはり部屋移動になりましたか😰ウチの義母も過去に同じで翌日には個室へ💧認知症アルアルですね😅ナビってどうしてあんなに難しいんでしょ🥺大きく迷わなくなったけどウロウロします😭→本当に認知症あるあるでした(;∇;) ・フライヤーのフラグでフラゲ( ´ ∀ ` ) →ヾ(*´∀`*) ・お疲れ様ですm(_ _)m ・お疲れ様でした🥺 ・お疲れ様でした💦短時間でも面会出来るといいんですけどね ・お疲れ様でした →治療と入院に伴う書類の記入が一番疲れました( ̄▽ ̄;) ・スマホのナビの方が正確な時があります。 →車のナビ、本当におかしな道を案内すること結構ありますからねえ ・コロナ対策にしてもあまりに厳し過ぎる💦千冬様お疲れ様でした🙇‍♀️ ・まだ面会禁止してるんですか?コロナ対策なんでしょうけど…お母様の方も扱いに困る時ですね(^_^;)介護と看病は違うんですよ(^_^;) ・コロナ対策の後遺症でしょうか コロナ真っ只中に母が入院した時は20㌔の道のりをひたすら洗濯を取りに行き洗って戻す(面会なし)の繰り返しでした ・面会も出来ないとは…厳しいですね💦 →半年ほど前に義母が手術した病院は、面会どころか付き添いまでお願いされましたので、本当に病院によって対応が違うんでしょうね  2年前に父が倒れて入院した病院は、当時勤めていた職場の真逆にあったため2日に1回は高速すっとばして通ってました(;´Д`) ・お母さま、ちゃんと認識していますかね →泣いてましたがどうなんですかね。あれだけ発熱を繰り返していたのに体力が落ちているってことが理解できていませんでしたし 昨日の朝、案の定立てないのに動いた父がベッドから落ちているのを発見され、頭を打ったと主張したもんだから午前中にCTを撮ったとのことです。 その連絡が午前9時に来ましたからね。 午後行ったときに話を聞きましたが、こぶもなく大丈夫だったようです。 ただ、施設では自分で食事をしていたのに、今は食べさせてもらわないと食べないんだとか。 やばいな・・・3週間後に退院するときにはどうなってるんだ・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
/464ページ

最初のコメントを投稿しよう!