年末風景

1/1
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ

年末風景

 うちの父ちゃんは失業中。  だけどクリスマスプレゼントだと言って、どこからかリボンのかかった大きな箱を持ってきた。 「おい。かかあ。プレゼントを用意したんだ。酒代ぐらい、出しやがれ」 「なんだいこのヤドロク」  母ちゃんはほだされない。だてに長年、この父ちゃんの女房をやってはいない。 「こんな軽い箱、欲しくもないってんだ。どうせカラなんだろ。あんたの頭とおなじくね。いたずら好きのあんたのやりそうなことだ」 「カラではない」父ちゃんは胸を張って応えた。「この箱にはなあ、夢と希望が詰まっているんだ。この箱を開いたとたん、おまえたちの胸は夢と希望であふれかえるだろう。そして涙するだろう。さ、ささ、飲み代をとっととよこせ」  母ちゃんの財布をめぐり、壮絶なる争奪戦が展開されようとしている。  父ちゃんの三ヶ月だけ習ったことのある空手と、母ちゃんが学生時代やっていたレスリングの、異種格闘技戦。  鐘は鳴った。 「うおりゃああああ」 「わりゃあああああ」  闘いに勝利した父ちゃんは、数千円を握りしめ、夜の街へと姿を消していった。どうせ安い赤ちょうちんへでも行ったんだろう。 「あいたたたた。あの馬鹿、しょうこりもなく」  母ちゃんがよろよろ立ち上がった。ぼくは、父ちゃんの飛びげりが決まった母ちゃんの腰をさすってやった。  いつものけんかだ。なれたものだ。  クリスマスの晩だというのに、夕飯のおかずはアジの開き。豆腐のみそ汁をすすりながら、ぼくは母ちゃんに尋ねた。 「父ちゃんが持ってきたあの箱、開けてみようか」  母ちゃんはメシをかっこみながら、ぶっきらぼうに答える。 「なにが夢と希望が詰まってるだい。あんなに軽い箱、たかが知れてるよ」 「一万円札かもしれない」ぼくはポツリとつぶやいた。「ゲームが、買えるかも」  それを聞いた母ちゃんも目を輝かせた。 「そ、そうね。あの男でも、たまにはそんな粋なことするかもね。も、もしかしたらってこともあるし。開けてみようか」  ぼくと母ちゃんは箱に取りかかった。  リボンをほどき、包装を破った。段ボールでできたその箱はあまりに軽く、「カラか。父ちゃん、そんなオチか?」と、ぼくと母ちゃんを不安にさせた。が、なかにはちゃんと、プレゼントが入っていた。  一枚の、年末ジャンボ宝くじが。  確かに、夢と希望……か?  母ちゃんは無言でレスリング着に着替え、柔軟体操を始めた。見ていて、鬼気迫るものがある。  ぼくは、火に油を注ぐことになるかもしれないと危惧したが、あえて母ちゃんに進言した。 「母ちゃん。しかもこれ、去年のだ」
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!