宝楽焼

1/1
11人が本棚に入れています
本棚に追加
/27ページ

宝楽焼

 今回はペンギン郷土料理☆宝楽焼(ほうらくやき)!  愛媛県今治市の名物。魚介類の蒸し焼き料理。  旬の食材を使うのが基本ですが、鯛が主役の鯛料理です。  食材の下に小石を敷いて蒸し、水分を落とすので旨味が凝縮されます。  見た目も作り方も豪快に感じるうえ、室町時代に海賊が戦いに勝利した際に食べられていたので海賊料理・水軍料理の扱いになっています。  昔は浜辺の石を使い、鯛を昆布で包み、砂を掛けて焼いていたそうです。 ↓下絵。着色したものはイラストコーナーに置いています。569d1307-c1cf-4a19-8a4b-f23e8937dc0f ◆ 蒸し焼き料理ですが、ほぼ何もしないで蒸すだけの料理! 料理とは…。 いつもスターやコメント、本当にありがとうございます!
/27ページ

最初のコメントを投稿しよう!