2024年3月25日

1/1
22人が本棚に入れています
本棚に追加
/49ページ

2024年3月25日

皆さん、おはよーございます(^^)v またしても雨 昨日は大雨の中義父の墓参りをしてきました 掃除もなく花とビールとタバコを供えただけの 簡易なものでしたが、気分的にすっきりしました しかし通訳さんが溶かした金額の大きさだけで 議員が国民のお金を懐に入れた額を安く思わせる 情報操作なんて、何を考えてるんだ政府は(>_<) そして最近気になるんは大々的に アプリで競輪買えますよーの広告 親の携帯操作したら子供でも買えるって 想像しないのかね 全国民をギャンブル依存にしたいんかぃ そしてNISAだけじゃ足りずに 外貨使えのカード広告 儲かりまっせ、得しまっせは必ず裏がある! 政府広報でちびまる子のキャラ使って 「荷物の再配達を減らそう」キャンペーン ですか(>_<) ママさん様、おはよーございます(^^)v 少し前から宝くじだって窓口行かなくて 買えたり、競馬だってネットで買えるように なってますが大々的な広告としては 宣伝してないと姐は記憶してますが 競輪のやつはゲーム内の課金アイテムのための 広告閲覧やアニメのコマーシャルに頻繁に出てきてアプリ登録したら1000円分買えるの 謳い文句から始まり 現在はコード入力したら1500ポイントがもらえる キャンペーン中です(>_<) パチンコしながら◆◆を 麻雀の待ち時間にも◆◆をと ギャンブル依存がと通訳さんの話が 毎日大々的に報道される中 ギャンブル依存症患者を増やす気満々だよね 気軽に買えるっていいことなのか 疑問を感じておりますよ 狼歩様、おはよーございます(^^)v ギャンブルは胴元だけが儲かるシステム NISAはアメリカさんにお金が流れるシステムやし 投資は損する人がいて儲かる人がいるわけで ある意味においてギャンブルなんよねー 競輪は最初は俳優さんで今は関西だけかも ですが、千鳥の二人がやってます(>_<) キライじゃないけど競輪には夢があると そんな内容なんであまり気持ちよくない
/49ページ

最初のコメントを投稿しよう!