1/3
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ

 古着屋で、一着のジャケットを買った。襟のついたベージュのジャケットで、左右に底の深いポケットがついているのが気に入った。くたびれた感もなく、二千五百円は充分安い。掘り出し物を見つけて、俺はほくほく気分で帰路に着いた。  翌日、大学にさっそくそれを着て授業に出席し、講義中になにげなくポケットに右手を突っ込んでおやと思った。引き出した右手の指先は、植物の茎を握っていた。  四葉のクローバー。縁起は良いが、なぜこんなところに。さては前の持ち主がポケットに入れたまま売りに出されていたんだな。きちんとクリーニングされていないのか。少しがっかりした気分で、授業後に廊下の窓からそれを捨てた。  一ヶ月も経った頃、そんなことはすっかり忘れていつも通りジャケットに袖を通し、バイトに向かう。個人商店の仕事で、時給は九百五十円。学生バイトとしては妥当なところ。欲を言えばもう少し賃上げしてもらいたいが、まったりした空気感が壊れるぐらいなら、今のままで不満はない。 「これ、落ちたよ」  品出しをしていた俺に、店長が後ろから声を掛ける。礼を言って受け取ったはいいものの、俺はそれに見覚えはなかった。 「いや、これ俺のじゃないすよ」 「何言ってるんだ。きみのポケットから落ちたんだよ」  ほら、と店長は俺がエプロンの下に着ているベージュのジャケットを指さす。今日は少し冷えるから、ジャケットを着たまま仕事をしていたのだ。 「でも、こんなの持ってないんすけど……」 「じゃあ、誰かがポケットにこっそり忍ばせたってことか?」 「……それは考え辛いすね」  確かに俺のポケットから落ちたのなら、俺が引き取るべきだろう。まさか店長が変ないたずらをするわけがない。不承不承ながら、俺は小さな赤いミニカーをポケットにしまい、作業に取り掛かった。
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!