不倫・浮気はやったもん負け

1/2
14人が本棚に入れています
本棚に追加
/46ページ

不倫・浮気はやったもん負け

 たまには本業が忙しいこともあり、ちょっと店を開けられず申し訳ありません。穂祥です。  実はあたくし、離婚して5月で丸8年になりまして、結婚生活が8年間でしたので、もう奥さんだったのと同じくらい独身生活を過ごしてきたわけです。うちの暁斗は、5年間の結婚生活にピリオドを打った5年後に奏人と出会いましたが、私にはそういう出会いも無いことでしょうから、老後の生活について真剣に考えねばなりません。世知辛いな。  私が離婚を決めた直接的な原因は、夫の不倫です。これを話すと、おまえそれ小説にしろとよく言われるのですが、夫はおそらく2年くらい職場のパートタイマーの女性と浮気しており、「帰って来たくなければ帰って来るな」と私が言うと、本当に帰ってこなくなりました。ちょうどその時職場の上司が倒れて緊急に手術を受けることになり、それどころじゃなかったので、しばらく放置していました。落ち着いてからまず、調査会社に夫がどこにいるのかを突きとめさせ、法テラスに相談に行き、何が何でも夫から金をふんだくり別れる決意を固めました。夫は世間体でも気にしたのか、一瞬離婚を拒否しましたが、本気でキレた私相手に戦う気力は無かったようです。  ここまで読んで、ほさち酷いなと思われたかたもいらっしゃるかと思います。はい、正直私も夫への愛情が、上等のコンドームくらいにはうっすうすになっていたので、金を取ってから浮気相手にくれてやる気満々でした。奇妙なことに、申し訳ないと思ったのは、夫の母に対してでした。義母と私は割と関係が良かったので、彼女から息子の不始末に関して謝罪の電話をもらった時が一番辛かったです。  要するに、互いの気持ちがすっかり冷めていた結果、夫は新しい女性に走った訳です。しかし日本の民法は、夫と妻の浮気したほうに瑕疵を認めるので、私はあっさりと共通の財産の半分を手にし、慰謝料も頂戴しました。ぶっちゃけ、これが妻の権利なのかと驚きました……だから私は、生涯を共にするつもりの同性カップルに、結婚同等の権利を持たせてあげてほしいんですよ。2人の財産を、もしもの時にきちんとできるようにしておくことは、やはり大切です。
/46ページ

最初のコメントを投稿しよう!