1月3日(水)

1/1
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/42ページ

1月3日(水)

   言い忘れてたが実は昨日のお正月10連ガチャで星5が当たった。何の話しかと言うと本気でゲームしてる人達には申し訳ないんだが時たまに気分転換にやってるスマホアプリのあんスタと言うゲームの話しである。他にも色々やってるのだがほとんど本気でやってないのでお正月とか他のキャンペーンで無料ガチャとか石やダイヤを配布してる時しか開かないのでちゃんとゲームを進めてないのだが毎年引いてるお正月ガチャで、昨日瀬名君が当たったのだ。実は瀬名君、毎年何故かお正月になると必ず1回は来てくれて今年はフィーチャー2の方だったのでついに瀬名君がホームで動き出したと言う。毎年新年初っ端に会いに来て下さってありがとうございます。 ちなみに他のゲームの無料ガチャは全部SSRは来ませんでした。本当に毎年慰めてくれる瀬名君には感謝しかないです。でも私の推しは深海君です。ごめん瀬名君。でもありがとうございます。   話しは1月3日の今日に戻りますが今日はついに家族で初詣に行きました。ようやく行きました。近所の神社に行って来たんですがお正月3日目でもやっぱり人は結構いました。毎年同様お賽銭入れて今年の事を色々お頼みしたりなんかしちゃったりして帰りにおみくじを引きました。 大吉は誰も居なくて私は母と仲良く揃って小吉でした。おみくじをくくりつける場所がもう藁みたいなやつがハート型になった恋愛成就の場所しかなかったのでハートの折り紙みたいなやつとかハートの絵馬が結ばれた場所に我々は家族揃って恋愛に全く関係のない小吉やら中吉のおみくじの紙を結んで来ました。きっと神様は笑っていたに違いないと思う。 私は神社で人酔いしたのでさっさと家に帰って横になりたかったのだが他の皆が何思ったんだが白鳥を見に行くなどと言い出したので具合がすこぶる宜しくない中 私は皆に連れられて伊豆沼に行く事になった。でも私は車から降りなかった。 意気揚々と車を降りて白鳥を見に行ったのにしばらくして立ち入り禁止になってて見れなかったと皆は残念そうに戻って来た。だから来なきゃ良かったのにと思ったが私が文句を言ったら喧嘩が始まりそうだったので黙ってる事にして黙ってた。 夕飯は鍋を食べた。母が冷蔵庫の中のものが食べれなくなるからと肉だの牡蠣だの色々鍋に突っ込んだせいでとんでもない鍋が出来た。だからあれだけ買い込まなきゃ良かったのにと思ったが今更言ったところでもう手遅れなので言わなかった。 そして母は普段あんまり食べない牡蠣をたらふく食べたせいか腹を壊しその晩ずっとトイレに行ったり行かなかったりを繰り返し忙しそうにしており最終的にあまりの腹痛で炬燵で横になって唸っていた。   その日の夜中11時あたりになんとなくテレビをつけたらNHKの地球ドラマチックと言う番組でペンギン大集合と言うのがやっていた。どこの番組もつまらないのでよく分からない番組観てるよりペンギン観てる方が良いと思って母と弟と私の3人で観ていたらちょうどペンギンが海から陸に上がって泥だらけになっていたシーンが映った。弟がそれを観て「汚ったね」と言った。しかしペンギンだって生きるためには泥だらけになっちゃう事だってあるだろうから仕方ない事だ。 その後も巣作りをするのに人様が集めた石をそいつが居なくなった隙に盗んでそれを自分の巣にするずる賢いペンギンやらネオン街を揃って歩く街中に住むペンギンやらと我々が知らなかったペンギンの生態だの性格やらなんたらを色々知る事になりそのあまりの面白さに我々の初笑いはペンギンに全て持ってかれた。 新年早々ペンギンに笑わされる私達っていったい…って思ったけれど下痢して唸りながら寝込んでいた母をも笑わさせるペンギンって凄いなぁと思ったので、今年はちょっとペンギンについて勉強してみようかな?などと今考えてる。
/42ページ

最初のコメントを投稿しよう!