いつもの朝

1/1
5人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ

いつもの朝

五月、新学期を迎えた高校最後の一年。 見慣れて、もう確認する事も無くなったバスの時刻表を背にスマホをいじる。 今朝、10分寝坊してしまったハズが逆にいつもより5分早くバス停に着いてしまった。 急いで支度を済ませて来たものの、必要以上な成果をあげてしまい若干の手持ちぶさたと、むしろあと5分寝ていられた事に無性に勿体ない気持ちになる。 スマホに反射した陽光が眩しく目を細めている。 「(じゅん)おはよー、朝からそんなにスマホを睨みつけたら可哀想でしょ。」 気づけば数歩先から、同じ紋章の付いたブレザー。但しズボンタイプの自分とは違い、膝上程度までに調節したスカートの女子がこちらを覗き込む様に近づいてきていた。 「お、美香(みか)か。おはよう、道司(とうじ)はまだか?」 「アタシが、知るわけ無いでしょ。」 たしかに・・。 「どうせ、寝坊でもしたんでしょ。」 美香は両手を肩まで上げると呆れ顔で言った。 「いや。寝坊は必ずしも遅刻するとは限らないぞ。むしろ早く着くとも言う。」 僕は実体験に基づいた謎理論を提言する。 「誰が言うのよ。まったく、、。」美香は、更に呆れた顔をした。 そんなやり取りをしていたら、遠目に信号機で停車しているバスが視界に入った。 「やばっ、バス来たじゃんっ。」 「えっ、ホントだ。道司のヤツ何してんだよ。」 僕たちの乗るバスは、学校近くに停車はするが本数が少なく1時間に一本程度しか走っていない。 つまり、この便を逃すと必然的に遅刻がほぼ確定してしまうのだ。 「アイツ、かなり落ち込んでたからなぁ。むしろ休みかもな____。」 「あっ!」 耳元で美香の声が響く。 「準、あれ見て!」 美香は信号待ちを終え加速仕始めるバスの方を指差すと、まるでバスと併走するようにこちらに走ってくる男子高生が一人。 「道司だ。」 「道司じゃん。」 美香とお互い笑みを交わし、100m程離れた男子高生へ向い大きく手を降った。 「とーじ、走れーー!」 「ダッシュ!ダッシュ!」 遠くから「うぉーーーー。」と雄叫びを上げる声が響く。 背に担いでいる野球道具が入ったエナメルバックが、バッサ、バッサと揺れ徐々に、輪郭がハッキリしてくる。 「道司、もうちょい!」 「ほらー、早くっ。」 最後は、僕と美香でお互いに腕を伸ばして繋げ、駅伝ランナーさながらに道司がゴールテープを切った。 「「はいっ、セーーフ、おつかれ」」 ゼェ、ハァ。と肩で息をする道司とそれぞれ軽くハイタッチをする。 「悪い、遅れた。」 別に僕たちは待ち合わせをしている訳では無い。 でも、学校から離れた地区に住んでいて、尚且つ幼馴染の僕たち三人は自然とこの2年間、同じバス停で同じ時刻のバスに乗って登校している。 それがいつものルーティンになっているのもまた事実なんだ。 「別に、待って無いけど。」美香が冷たくあしらう。 「ハァ。ハァ。おいおい、美香。俺たち親友だろぉ。」呼吸をみだしながら言った。 そんな道司の反応に「腐れ縁だけどね。」美香が鼻で笑ったので、僕も負けじと「まぁ、腐れかけが一番美味いって言うけどなー」と、したり顔で言う。 自然と三人笑顔になった。 なんだかんだ、いつもの調子。いつもの朝。 プシューーー。 少し遅れて到着したバスに僕たちは乗り込んだ。
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!