1/20 ファンタジーは面白いけれど掘り下げると止まらなくなる

1/1
18人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ

1/20 ファンタジーは面白いけれど掘り下げると止まらなくなる

※いただいたペコメは各ページ内でお返事を書かせていただきます。 * 先日、 「君が希望になる」 というお話を公開しました。 どこかにも書きましたが 小学生の頃にラノベとか読んだことがあったり バトル物のマンガやアニメも通ってきたので 「いつかはこんな世界書きたい」 と思ってた時期もありました、、 で、 今回、ファンタジーで妄コンに挑戦してみたんですよ。 剣あり、魔法あり、バトルありのファンタジーものやろうって。 次のお題に関係なく突っ込んでみようって。 (この時点で無謀) で、 出くわしたテーマが「あなたに会いたい」 うーん、これでファンタジーやるのか……? と思いつつもなんだかんだで書き始めることができて 女性3人が出てくる展開になって キャラも結構掘り下げる設定なんかも作ったりして 私が書いた中では最上位ぐらいのプロットだったのですが…… 8000字じゃ収まるわけないだろ…… っていう量になり 未公開バージョンで150000字を超えてしまいました。 みんなのバックボーン書きたいし 世界観もちゃんと書きたいし 派手なバトル展開も書きたいなーと(書くことができるわけではない) いろいろ考えてたのですが全部書いたら8000字じゃ無理でした、、 この前書いた「名もなきヒーラー」もファンタジーですが あれは敢えて全く掘り下げなかったので書けました。 ファンタジーをちゃんと書こうとすると難しいですね 8000字の世界でやることではなかった……のかもしれない。。 思うに 私がよく書く青春モノって世界観とか小道具の説明いらないから字数節約できるんですよね。 青春ジャンルはだいたい現代を舞台に書くのですが 話の中で「スマホとは何か」「電車とはどんな乗り物か」とかを説明しなくていいし 学校、乗り物、食べ物、電子媒体、部活、バイト、住宅、ほとんどそのまま書いても 伝わりますからね……。 いまとは違う時代、こことは違う世界を書くのは難しいことなんですね 改めて勉強になりました。 結局、15000字あった導入から、そこから削りに削って 主要予定の1人も消して、元々考えてた結末をくっつけて やっと公開できたのが今回のお話です。 勢いで書いたので雑なとこもありますが 書きたいことは書けました 締切1時間前に投稿できました なので満足です。 (タイトルが仮タイトルのままだったのは秘密です)
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!