長女

1/5
前へ
/5ページ
次へ
私には娘が二人、いる。 上の子は3歳の幼児。下の子は6ヶ月の赤ちゃん。 そういうわけで、現在、私は仕事を休職して子育てに専念している。 夫も協力的で、何かと私を助けてくれる。 私が育児で疲れ切っていたら、代わりにご飯を作ってくれる。 掃除や洗濯が疎かになっていても文句も言わず手伝ってくれる。 彼も仕事で疲れているだろうに。感謝しかない。 私がお礼を言うと、「大丈夫。お互いに支え合おう」と言って笑ってくれる。 本当にありがたい。 この人と結婚して家庭を持てて良かった、と心から思える。 そして、娘たちのことがより一層愛しくなる。 私は多分、理想的な幸せの中にいるのだろう。 ある日のお昼ごろ。 それまで大人しく眠っていた下の子が急に泣き出した。 赤ちゃんだから、急に泣き出すなんて珍しいことではない。 「ごめんね」 そう告げて、私は上の子とのお人形遊びを中断した。 立ち上がり、下の子の方へ向かう。 ミルクかな? オムツかな? ……ああ、今回はミルクね。 「そっかそっか。お腹が空いていたのね」 赤ちゃんを抱き上げてあやしながらミルクを与える。 満腹になって再び眠る──かと思ったらまたぐずりだした。 こうなったらしばらく治まらない。 背中をさすったり頭を撫でたりを何度も何度も繰り返し、ようやく大人しく眠ってくれた。 立ち上がってから2時間ぐらいは経っていた。 「あ、こんな時間!」 ふと見ると、時計の針は13時を超えていた。 赤ちゃんに掛かり切りでうっかりしていた。 上の子にお昼ご飯を食べさせていなかった。 「遅くなってごめんね。お昼にしようか」 呼びかけると、上の子はお人形遊びの手を止めて私を見上げる。 そして屈託のない笑顔で「うん」と頷いた。 それから、正面に向き直って「また後でね」と言った。 そこには誰もいないけど……お人形遊びの一部かと思い、私はあまり気にしなかった。 「さっきはごめんね。あ、そうだ。ご飯の後で絵本を読んであげようか」 「わあい、絵本。嬉しい!」 「楽しみだねー」 さっきは遊びの途中で上の子を放置する形になってしまった。 けど、拗ねたりはしていないみたいでホッとする。 「絵本は何が良いかな?」 「ネズミさんのが良い! 大きいカステラを作るやつ!」 「えーと、どれだろう……」 少し遅くなったお昼ご飯の後、本棚に向かう。 そして、上の子がリクエストする絵本を探していると── 「あ、大変!」 突然、赤ちゃんの泣き声が部屋の中に響いた。 下の子が再びぐずり出したのだ。 「ごめんね」 上の子に言うと、私は赤ちゃんの元へ駆け寄った。 今度はオムツの方だった。 オムツを交換して、しばらく抱っこをしながらあやして、また再び赤ちゃんは眠りにつく。 ふう、と一息ついた時、私は上の子のことを思い出した。 また放置してしまった。 これで何度目だろう。 慌てて部屋を見回し上の子の姿を探す。 すると、彼女は部屋の隅っこに座って一人でお人形遊びをしていた。 さすがに怒ってるんじゃないかと心配していたけど、そんなことはなかった。 ニコニコと笑って楽しそうに遊んでいた。 「ごめんね。ママ、忙しくて」 「ううん。さーちゃんと遊んでるから大丈夫」 「さーちゃん?」 「うん」 「……ああ、なるほど」 一瞬、娘が何を言っているのか分からなかったがすぐにピンときた。 イマジナリーフレンドというやつだ。 そう言えば、さっきも何も無いところに話しかけたりしていた。 「さーちゃんってお友達?」 「ううん、おねえちゃん」 「年上のお友達のイメージなのかな。  今もさーちゃんと遊んでたの?」 「うん。ママは忙しいからこっちで一緒に遊ぼうって言ってくれたの」 「……そっか」 やっぱりそうだ。この子は本当は寂しいんだ。 下の子が生まれて碌に構ってあげられなくなったから。 その寂しさを紛らわせる為に架空のお友達を作っているんだ。 どうしよう。私のせいだ。 「ねえ、さーちゃんってどんな子?」 「やさしいおねえちゃんだよ」 「そっか。さーちゃんとはよく遊んでるの?」 「うん。ずっと前からいつも一緒にいるよ」 「そう……」 “ずっと前”というのはおそらく、下の子が生まれた辺りの頃だろう。 どうしたものかと困惑する。 そんな私の内心など知る由もない娘は、ニコニコと笑いながら更に話を続ける。 「あのね、さーちゃんはね、本当は『早希子ちゃん』っていうの」 「──え?」 「さーちゃんの方がかわいいから、さーちゃんって呼んでるの」 「早希子……?」 娘の口からその名前が告げられた時、私は言葉を失った。 背筋が凍る思いがした。 朗らかに笑う娘とは対照的に、私は険しい顔で硬直していた。
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!

4人が本棚に入れています
本棚に追加